発達障害のある方への就労移行支援

ご利用いただける方

 ご利用いただける方は、次の2つの要件に該当する方です。

〇主に発達障害の診断があり、就労を希望される方で、お住まいの市区町村から障害福祉サービス受給者証の交付を受けた方

〇通所が可能な方

利用期間

 24か月以内の必要な期間

訓練時間

 訓練時間は次のとおりです。基本的には1時間単位となりますが、訓練によっては連続して実施することもあります。

 ~9:00 支援実施前確認等

     ※毎朝、支援実施状況(前日の訓練出席・喫食)等について利用者ご本人に確認させていただいています。

   9:00~12:00 訓練

 12:00~13:00 昼食及び昼休み

 13:00~17:00 訓練

 

サービス内容

 発達障害のある方への就労移行支援では、働くことを目標に、就労のための訓練と安定した生活の基盤を整えるための訓練を行います。また、さまざまな作業体験を通して、働くことの意味や社会のマナーやルールについて学びを深めることを目指すとともに、就職活動に関する支援を行います。


主な訓練

職業訓練

 利用者のそれぞれの目標のもとに、事務的作業や清掃作業、農園芸などの作業体験に取り組みます。労働習慣を整えながら、基本的作業力を高めることを目指します。また、体験を通して、やりがいの持てる作業や自分の得意なことを知り、自分に合った職種選択の検討を行えるよう支援します。

PC基礎練習の写真

【PC基礎練習】                  個々のニーズに合わせ、PCの基礎的な訓練を実施します。

作業訓練の写真

【作業訓練】                     道具や手先の使い方について学びます。

物品管理作業の写真

【物品管理作業】                   整理整頓の仕方や物品の管理などを身に付けます。

農園芸の写真

【農園芸】                      継続して作業する重要性と成長の喜びや育てる難しさを学びます。

職場実習(センター内)

 当センター内の各部署における業務の一部を実際の仕事として体験し、報告・連絡・相談の習慣化など、より実践的な力を身に付けるとともに、社会のマナーや組織への理解を深めることを目指します。

郵便物の集配作業の写真

【郵便物の集配作業】                 郵便物の仕分けや自立支援局の各部署への配達作業を行います。

研修会資料の封入作業の写真

【研修会資料の封入作業】               各種研修会の事前準備として、封入封緘や名札の作成などを行います。

日常生活に関する訓練

 安定した就労を支えるための生活習慣を身に付ける訓練を個々のニーズに応じて行います。身だしなみの整え方やスケジュールの管理に加え、生活スタイルに応じた健康管理や過ごしやすい生活環境づくりに取り組み、より安定した社会生活を目指します。

調理訓練の写真

【調理訓練】                     調理の計画から買い物、実際の調理(器具の使用方法を含む。)を一連の流れで行います。

畑で収穫した野菜で作った調理の一例の写真

【調理の一例】                    農園芸で自分たちの育てた野菜を使って調理を行います。

レクリエーション・社会体験学習

 各種行事への参加の機会を通して、グループでの協働作業に取り組みます。また、他者と関わる体験を通して、円滑な人間関係に必要なコミュニケーション方法を実践的に学びます。 

社会体験学習(いちご狩り)の写真

【社会体験学習:味覚狩り】              メンバーで相談しながら、レクリエーションを企画します。

行事参加(体育祭)の写真

【行事参加:体育祭】                 行事に参加する中で、決まりを守って参加することやチームワークを体験します。

身体運動プログラム(ファンクショナルトレーニング)

 リズム運動等の協調運動やストレッチング、バランス・体幹トレーニング等を行い、機能的な身体動作の向上を目指します。

身体運動プログラムの写真

【身体運動プログラム】
バランス・体幹トレーニング等で効率的な身体の使い方を学びます。 

リハビリテーション体育

 運動療法士の指導のもと、筋力トレーニングやスポーツに取り組み、就労のための基礎体力の向上を目指します。

リハビリテーション体育の写真

【リハビリテーション体育】              基礎的な体力向上を目指します。

就職活動に関する支援

 長く安定して働くことができるように訓練での経験に基づいて利用者本人に合った職種や職場環境について整理し、就職活動を支援します。ハローワークを通しての求職活動、履歴書の作成や就職面接の練習などを行いながら、就労を目指します。

模擬就職面接の写真

【模擬就職面接】                   採用面接で落ち着いて受け答えできるように練習を行います。

就職活動の写真

【就職活動】                     ハローワークや採用面接等へ職員が同行して支援します。

職場定着支援(後支援)

 就職後、勤務が安定するまでの間、職場訪問や相談などの職場定着・継続のための支援(後支援)を行います。

職場定着支援(後支援)の写真

【職場定着支援(後支援)】              長く働き続けることができるようサポートします。    

就労定着支援について

 当センターの就労移行支援終了後に企業に就職(復職を含む。)し職場定着支援(後支援)を受けた方で、引き続き支援を希望される場合、就労定着支援を行います。                                  ※お住まいの市区町村から「就労定着支援」の障害福祉サービス受給者証を交付された方が対象となります(最大3年間)。 

 

関係機関との連携

 ハローワークや障害者就業・生活支援センター、市区町村障害者就労支援センター等との連携を行い、一般事業所への就職や職場定着を支援しています。 

  

利用をご希望の方はこちらのページをご覧下さい。