あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科専門課程新カリキュラム

(平成30年度1学年より適用)
国立障害者リハビリテーションセンター


分野

教育内容

科目名

単位数

1単位
当たり
時間数

総時間数

科目配当

備考

1年

2年

3年

基礎分野 科学的思考の基盤
人間と生活
人文科学概論 4 15 180 2 2 コミュニケーションを含む
社会科学概論 4 2 2
自然科学概論 4 2 2
保健体育 2 30 60 1 1
小計 14 240 7
専門基礎分野 人体の構造と機能 解剖学Ⅰ 4 30 360 4 運動学を含む
解剖学Ⅱ 3 3
生理学Ⅰ 2 2
生理学Ⅱ 3
小計 12 360 9 3
疾病の成り立ち、
予防及び回復の促進
衛生学・公衆衛生学 2 30 360 2
病理学概論 2 2
臨床医学総論 3 3
臨床医学各論 3 3
リハビリテーション医学 2 2
小計 12 360 5 7
保健・医療福祉
とあはき理念
医療概論 2 15 60 2 社会保障制度及び職業倫理を含む
関係法規 1 30 1
小計 3 60 1 2
専門分野 基礎あはき学 東洋医学概論Ⅰ 2 30 150 2
経絡経穴概論Ⅰ 3 3
小計 5 150 5
臨床あはき学 理療臨床医学各論 3 30 450 3 病態生理学を含む
東洋医学概論Ⅱ 3 3
経絡経穴概論Ⅱ 2 2
東洋医学臨床論 5 5 あはきの適応の判断を含む
臨床診察学 1 1 生体観察を含む
臨床取穴学 1 1 生体観察を含む
小計 15 450 8 7
社会あはき学 地域理療と理療経営 2 30 60 2
小計 2 60 2
実習 あマ指基礎実習Ⅰ 4 30 570 4
あマ指基礎実習Ⅱ 2 2
あマ指応用実習Ⅰ 4 4 臨床実習前試験等を含む
はき基礎実習Ⅰ 3 3
はき基礎実習Ⅱ 2 2
はき応用実習Ⅰ 4 4 臨床実習前試験等を含む
小計 19 570 11 8
臨床実習 あマ指臨床実習Ⅰ 2 45 180 2
はき臨床実習Ⅰ 2 2
小計 4 180 4
総合領域 あマ指の歴史と理論 2 30 300 2 認定規則別表第一の備考第三号により、基礎あはき学と併せて教授する
はりきゅうの歴史と理論 2 2
あマ指基礎実習Ⅲ 2 2
あマ指応用実習Ⅱ 2 2 臨床実習前試験等を含む
はき応用実習Ⅱ 2 2 臨床実習前試験等を含む
はき臨床実習Ⅱ 2 45 90 2
(各センターが選択する科目) 2 2 * 以下より2単位選択する
理療情報活用 1 15 15 (所沢センター2単位)
課題研究 1 15 15 (函館センター2単位、福岡センター1単位)
あマ指臨床実習Ⅱ 1 30 30 (神戸センター2単位、福岡センター1単位)
小計 14 420~450 2 4 8
総単位・時間数 100 2850~2880 35

35

30
週当たり時間数 32 32 31~32


高等課程カリキュラム表 あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科高等課程カリキュラム

(平成30年度1学年より適用)
国立障害者リハビリテーションセンター


分野

教育内容

科目名

単位数

1単位
当たり
時間数

総時間数

科目配当

備考

1年

2年

3年

4年

5年

基礎分野 科学的思考の基盤
人間と生活
人文科学概論 9 35 1,225 2 2 1① 2 2 コミュニケーションを含む
社会科学概論 9 2 2 1① 2 2
自然科学概論 9 2 2 1① 2 2
保健体育 8 2 2 1 2 1
小計 35 1,225 8 8 4 8 7
専門基礎分野 人体の構造と機能 解剖学Ⅰ 4 35 420 4 運動学を含む
解剖学Ⅱ 3 3
生理学Ⅰ 2 2
生理学Ⅱ 3 3
小計 12 420 9 3
疾病の成り立ち、
予防及び回復の促進
衛生学・公衆衛生学 2 35 420 2
病理学概論 2 2
臨床医学総論 3 3
臨床医学各論 3 3
リハビリテーション医学 2 2
小計 12 420 7 5
保健・医療福祉
とあはき理念
医療概論 2 35 105 2 社会保障制度及び職業倫理を含む
関係法規 1 1
小計 3 105 1 2
専門分野 基礎あはき学 東洋医学概論Ⅰ 3 35 315 3
経絡経穴概論ⅠA 2 2
あマ指の歴史と理論 2 2 認定規則別表第一の備考四号により、総合領域の歴史を理論と併せて取扱う
はりきゅうの歴史と理論 2 2
小計 9 150 5 2 2
臨床あはき学 理療臨床医学各論 4 35 770 3 1 病態生理学を含む
東洋医学概論Ⅱ 3 3
経絡経穴概論ⅠB 2 2
経絡経穴概論Ⅱ 3 3
東洋医学臨床論 8 4 4 あはきの適応の判断を含む
臨床診察学 1 1 生体観察を含む
臨床取穴学 1 1 生体観察を含む
小計 22 770 5 6 6 5
社会あはき学 地域理療と理療経営 2 35 70 2
小計 2 70 2
実習 あマ指基礎実習Ⅰ 4 35 665 4
あマ指基礎実習Ⅱ 2 2
あマ指応用実習Ⅰ 4 4 臨床実習前試験等を含む
はき基礎実習Ⅰ 3 3
はき基礎実習Ⅱ 2 2
はき応用実習Ⅰ 4 4 臨床実習前試験等を含む
小計 19 665 6 4 5 4
臨床実習 あマ指臨床実習Ⅰ 4 45 270 4
はき臨床実習Ⅰ 2 2
小計 6 270 4
総合領域 理療情報活用 1 35 525 1
課題研究 5 2 3
あマ指基礎実習Ⅲ 3 3
あマ指応用実習Ⅱ 3 3 臨床実習前試験等を含む
はき応用実習Ⅱ 3 3 臨床実習前試験等を含む
はき臨床実習Ⅱ 2 45 90 2
基礎分野(再掲) 認定規則別表第一の備考四号により、あん摩マッサージ指圧師3年までに係る総合領域を基礎分野において取扱う
小計 17 615 3 4 5 5
総単位・時間数 137 4,875 32

31

30 23 21
週当たり時間数 32 31 32 23 23

(注) 1単位の時間数は、臨床実習を除くすべての科目は35時間、臨床実習は45時間とする。

専門課程カリキュラム表



分野

教育内容

科目名

単位数

1学年

2学年

3学年

基礎分野 科学的思考の基盤
人間と生活
人文科学概論Ⅰ 2 2
人文科学概論Ⅱ(情報概論) 2 2
社会科学概論 4 2 2
自然科学概論 4 2 2
保健体育 2 1 1

14単位

小計 14 7 7
専門基礎分野 人体の構造と機能 解剖学Ⅰ 4 4
解剖学Ⅱ 3 3
生理学Ⅰ 3 3
生理学Ⅱ 3 3

13単位

小計 13 10 3
疾病の成り立ち、
その予防及び回復の促進
衛生学・公衆衛生学 2 2
病理学概論 2 2
臨床医学総論 3 3
臨床医学各論 3 3
リハビリテーション医学 2 2

12単位

小計 12 7 5
保健医療福祉と
あはきの理念
医療概論 1 1
関係法規 1 1

2単位

小計 2 2
専門分野 基礎あはき学 東洋医学概論Ⅰ 2 2
経絡経穴概論Ⅰ 2 2
あん摩マッサージ指圧理論 2 2
はり理論・きゅう理論 2

2

8単位

小計 8 4 4
臨床あはき学 理療臨床医学各論 3 3
東洋医学概論Ⅱ 3

3

経絡経穴概論Ⅱ 2

2

東洋医学臨床論 4 4

12単位

小計 12 8 4
社会あはき学 地域理療と理療経営 2 2

2単位

小計 2 2
実習
(臨床実習を含む)
あん摩マッサージ指圧基礎実習Ⅰ 4 4
あん摩マッサージ指圧応用実習 4 4
あん摩マッサージ指圧臨床実習 2 2
はりきゅう基礎実習Ⅰ 3

3

はりきゅう基礎実習Ⅱ 2

2

はりきゅう応用実習Ⅰ 3

3

はりきゅう臨床実習Ⅰ 2 2

20単位

小計 20 9 7 4
総合領域 あん摩マッサージ指圧基礎実習Ⅱ 2 2
あん摩マッサージ指圧基礎実習Ⅲ 2 2
はりきゅう応用実習Ⅱ 2 2
はりきゅう臨床実習Ⅱ 2

2

臨床取穴学 1

1

臨床診察学 1

1

10単位

小計 10

4

2

4

総単位数

93単位

93 34 34 25
週当たり時間数 31 31

28


(注) 1単位の時間数は、保健体育を除く基礎分野は15時間、保健体育、専門基礎分野及び

    臨床実習を除く専門分野は30時間、臨床実習は45時間とする。




高等課程旧カリキュラム表



教育内容

科目名

単位数

1学年

2学年

3学年

4学年

5学年

基礎分野 科学的思考の基盤
人間と生活
人文科学概論Ⅰ 8 1 3 2 2
人文科学概論Ⅱ 1 1
社会科学概論 9 3 2 2 2
自然科学概論 9 2 2 3 2
保健体育 8 2 2 1 2 1

14単位

35 6 8 5 9 7
専門基礎分野 人体の構造と機能 解剖学Ⅰ 4 4
解剖学Ⅱ 3 3
生理学Ⅰ 3 3
生理学Ⅱ 3 3

13単位

13 10 3
疾病の成り立ち、
その予防及び回復の促進
衛生学・公衆衛生学 2 2
病理学概論 2 2
臨床医学総論 3 3
臨床医学各論 3 3
リハビリテーション医学 2 7 2

12単位

12 7 5
保健医療福祉と
あはきの理念
医療概論 1 1
関係法規 1 1

2単位

2 2
専門分野 基礎あはき学 東洋医学概論Ⅰ 3 3
経絡経穴概論ⅠA 1 1
あマ指理論 2 2
はり理論・きゅう理論 2 2

8単位

8 4 2 2
臨床あはき学 理療臨床医学各論 4 3 1
東洋医学概論Ⅱ 3 3
経絡経穴概論ⅠB 2 2
経絡経穴概論Ⅱ 3 3
東洋医学臨床論 6 3 3

12単位

18 5 3 6 4
社会あはき学 地域理療と理療経営 2 2

2単位

2 2
実習
(臨床実習を含む)
あマ指基礎実習Ⅰ 4 4
あマ指基礎実習Ⅱ 2 2
あマ指基礎実習Ⅲ 2 2
あマ指応用実習Ⅰ 3 3
あマ指応用実習Ⅱ 3 3
あマ指臨床実習 2 2
はき基礎実習Ⅰ 3 3
はき基礎実習Ⅱ 2 2
はき応用実習Ⅰ 3 3
はき応用実習Ⅱ 2 2
はき臨床実習 4 4

20単位

30 8 6 7 5 4
総合領域 臨床取穴学 1 1
臨床診察学 1 1
課題研究 5 2 3
7 3 4

10単位

不足分3単位は実習のオーバー分を当てる
総単位数

93単位

127 28 29 26 23 21
週当たり時間数

130又は131

28 29

27又は28

23 23


(注) 1単位の時間数は、臨床実習を除くすべての科目は35時間、臨床実習は45時間とする。