37回国立障害者リハビリテーションセンター業績発表会

日時:令和21215日(水)~ 令和325日(金)

要旨

1.頸髄損傷者のための就労移行支援事業の開始について
中山修司、水谷 彰、髙橋文孝、徳山和揮
2.頸椎損傷患者に適したMRI 用ブザー補助具の作成
吉田 敦、鈴木美紀、肥沼武司
3.リハビリテーション病院の多職種で取り組む高位頚髄損傷患者の退院支援
神谷靖子、柳下貴巳、大河原亜紀子
4.重複障害者へのソーシャルワーカーの支援 -事例報告-
飯塚真理、上野久美子、安野陽子、金川 愛、小林まな、阿久根徹
5.片側前腕切断後、義手を使用して家事動作とハープ演奏を再獲得した症例
安藤実華子、三ッ本敦子
6.非切断側下肢の骨折を合併した下肢切断者の入院期間について
三田友記、阿久根徹
7.脊髄損傷者の損傷髄節および残存機能に応じた最適な車いす設定の実現に向けた取り組み
小林佳雄、森野徹也、 久保田崇之、 渡邉 雅浩、 河島則天
8.慢性期脳卒中患者における方向転換動作の運動学的特徴-Timed Up and Go Test実施時の動作分-
志水宏太郎、武田賢太、高村優作、河島則天
9.経頭蓋磁気刺激を用いた脊髄損傷症例の運動機能評価 ―再生医療リハビリテーション室における臨床検査の役割―
中村和博、渡司雅代、高村優作、大松聡子、愛知 諒、河島則天
10.頸髄損傷症例に対する上肢・手指機能の定量的評価-簡易上肢機能検査STEF 実施時の動作筋電図計測-
大松聡子、武田健太、河島則天
11.経頭蓋磁気刺激を用いた脊髄損傷症例の運動機能評価-頸髄損傷症例の残存運動機能の定量的評価-
高村優作、大橋勇也、中村和博、大松聡子、河島則天
12.脊髄小脳変性症症例の復職に向けた包括支援 -症状進行の最小化と生活機能の維持-
武田賢太、河島則天      
13Brown–Séquard 症候を呈した頸髄損傷症例に対する骨髄間葉系幹細胞投与とリハビリテーションによる機能改善
愛知 諒、緒方 徹、田中麻由子、木村麻美、大松聡子、河島則天
14.第5頸髄完全損傷症例に対する骨髄間葉系幹細胞投与後のリハビリテーション実施経験
河島則天、木村麻美、大松聡子、愛知 諒、緒方 徹
15.視覚障害者等級計算機の開発
堀 寛爾、清水朋美
16.視覚障害者に提供したオンライン訓練の実施報告
荒木俊晴、下山敬寛、小坂瑞穂、吉田洋美、佐藤 静、田渕俊樹、中村咲子、一居伸幸、河原佐和子、髙平千世、鈴木愛子
17.高齢視覚障害者に対する訪問訓練のニーズ分析および経過報告
吉田洋美、下山敬寛、小坂瑞穂、佐藤 静、田渕俊樹、中村咲子、荒木俊晴、一居伸幸、河原佐和子、高平千世、鈴木愛子
18.学院における地域貢献事業の取り組み ~在職者への出前講座~
丸山華子、松﨑純子
19.感覚系シナプス機能障害の病態解明に関する研究    
鷹合秀輝

20.日本手話の文法概説、談話資料とその映像ドキュメンテーションの作成
高嶋由布子
21Liebowitz 社交不安尺度を用いた吃音のある成人のサブタイプ化の試み
灰谷知純、酒井奈緒美、北條具仁、森 浩一

22.リハビリ休止期間の多様な変化の中で行った支援の一例 -失語症と高次脳機能障害を併発した症例を元に-
北條具仁、浦上裕子、山本正浩、河内美恵、山下文弥
23.重度記憶障害患者に対するグループ訓練の試み
山本正浩、浦上裕子、野月夕香理、中川雅樹、坂爪志成、百瀬瑞穂、小野久里子
24COVID-19 感染症対策と高次脳機能障害リハビリテーション
浦上裕子、山本正浩、北條具仁、河内美恵、野口玲子、山下文弥
25.高次脳機能障害のある患者の在宅生活における内服管理の実態調査
武田 朋、内海 梢、曽根愛美
26.視野に課題のある利用者の実車から見た運転について ―右同名半盲と右下四分盲の見え方から―
遠藤明宏、熊倉良雄、小林秀信
27.会社採用に至った高次脳機能障害者(A氏)の就職活動状況について失語症、右半身麻痺を伴うケース
近藤和弘、村尾朋子、田代優子
28
.高次脳機能障害者(A氏)の後支援状況からみる、後支援のポイントと課題 ―失語症、右半身麻痺を伴うケース―
近藤和弘、村尾朋子、田代優子

29.メモリーノートを活用し院内行動が拡大した高次脳機能障害を呈する2症例
中川雅樹、山本正浩、百瀬瑞穂、中原かおり、原﨑香織、浦上裕子
30.高次脳機能障害者の運転再開支援に関するアンケート調査について
水谷宣昭、茅根孝雄、 石森伸吾、熊倉良雄、今橋久美子
31.話者の口形情報が音声知覚処理に与える影響
水落智美、幕内 充
32.視野障害と高次視覚障害を合併した両側後頭-頭頂損傷症例の生活自立・就労に向けた包括支援
大松聡子、吉田洋美、河原佐和子、高平千世、河島則天
33.家庭・教育・福祉の連携のための取組
畠山和也、進藤玲子、林 克也、加藤 潔、与那城郁子、西山秀樹、中澤将人、田中優輝、矢野美穂、赤塚望、西牧謙吾
34.自閉症者の対人コミュニケーション支援に向けた表情認知特性に関する研究
原田佑規、和田 真、大山潤爾
35.強度行動障害の状態にある方々の困難をWEB による演習で体験するためのメニュー作成への取り組み
加藤 潔、林 克也、畠山和也、与那城郁子、西牧謙吾  
36.新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う発達障害児者への影響Ⅰ―当事者向けアンケート結果より―
与那城郁子、赤塚 望、林 克也、加藤 潔、畠山和也、西山秀樹、中澤将人、田中優輝、矢野美穂、進藤玲子、西牧謙吾
37.新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う発達障害児者への影響Ⅱ  ―保護者・家族向けアンケート結果より―
赤塚 望、与那城郁子、林 克也、加藤 潔、畠山和也、西山秀樹、中澤将人、田中優輝、矢野美穂、進藤玲子、西牧謙吾  
38.学院における学生支援の取組状況 -コロナ禍の対応と今後の課題-
川渕竜也、佐藤雅子、堀岡美由紀、園田悦子、白井大助  
39
.障害のある子どもの排泄環境整備に関する家族のニーズの変化

植田瑞昌、東 祐二、中山 剛、八藤後猛
40.成人吃音患者における精神科的併存症
金 樹英、北條具仁、酒井奈緒美、鈴木繭子、田中里実、篠原あずさ、川渕竜也、西牧謙吾、森 浩一
41.障害者の個別ニーズに対応した衣料の課題の実態と国リハの取組の効果 ~国リハコレクションの9年間の取組における質問紙調査から~
清野 絵、小野栄一
42.排便動作訓練にWi-Fi 接続カメラを導入 -特徴の異なる3種類のカメラを比較した結果-
首藤亜理沙、岩下裕造
43.障害年金未受給であることが利用相談時に判明した場合のCW による支援
工藤夏凜

44ICT を活用した発達障害支援専門職研修課程(特定研修生)の開設
関 剛規、川渕竜也
45.災害発生時に看護師が初動対応できるための防災教育についての取り組み
堤 美穂、泉谷義明、堀田祐子、吉田 健、浅利英子、大舘千歳
46.新型コロナウィルス感染拡大のなかでの言語聴覚学科カリキュラムの実施状況
下嶋哲也、成田あゆみ、坂田善政、小野久里子
47.ヒヤリハット発生時の対応の評価と体制づくり
會田人美、大舘千歳、宮坂良子
48100人を超える公的全国会議をWEBで主催して得た教訓と課題
今橋久美子、深津玲子、菅原克之、岡部通子、亀澤譲、周藤恭子、菅原里美
49.痛みオノマトペの認知メカニズムの検討
馬 瓊、幕内 充

50.つなげて創る函館視力障害センターのかたち -茶の間プロジェクトが問いかけている課題-
舘田美保、稲葉幹人、金子一夫
51.製作実習におけるPO 学科-CN 課程の多職種連携への取り組み
中村喜彦、星野元訓、丸山貴之、徳井亜加根、野原耕平、小濱友恵、佐藤雅子、堀岡美由紀
(備考)
業績発表会は内部向けの発表会であるため、原則として、各発表の詳細については公開していません。ただし、発表者が承諾し、倫理的観点等からも公開して差し支えないと認められるものについては、予稿を掲載しています。

 

 

元のページに戻る。