このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
文字のサイズ
表示色の変更
サイト内検索
このサイトの使い方
サイトマップ
2019年02月14日
イベント情報に国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所「発達障害支援医学研修」を追加しました
2019年02月07日
発達障害に関係する資料に高齢・障害・求職者雇用支援機構「就業経験のある発達障害者の職業上のストレスに関する研究 -職場不適応の発生過程と背景要因の検討-」を追加しました
2019年01月31日
発達障害に関係する資料に高齢・障害・求職者雇用支援機構「発達障害者のワークシステム・サポートプログラム 職場対人技能トレーニング(JST)の改良」を追加しました
2019年01月24日
イベント情報に国立精神・神経医療研究センター病院「市民公開講座「発達障害の診断と治療の進歩」」を追加しました
2019年01月17日
日本の取り組み・世界の動きに「大人の発達障害ってなんなん??(香川県)」を追加しました
2019年01月09日
日本の取り組み・世界の動きに「発達障がいのある人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」(札幌市)」を追加しました
2018年12月27日
こんなとき、どうする?に「子どもの心の診療機関マップ(大阪府)」を追加しました
2018年12月20日
イベント情報に学院「自閉症支援専門研修会」を追加しました
2018年12月13日
イベント情報に
国立特別支援教育総合研究所「国立特別支援教育総合研究所セミナー」
と
学院「発達障害地域生活・就労支援者研修会」
を追加しました
2018年12月13日
日本の取り組み・世界の動きに厚生労働省「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を追加しました
イベント・研修会情報一覧
パンフレット:発達障害とは
外国人の保護者向けパンフレット「お子さんの発達について心配なことはありますか?」
やさしい日本語版
英語版は(平成30年度内公開予定)
日常生活において、発達障害に気づくための基本的な情報についてご紹介します。
発達障害のある方の特性に応じた、生活場面での対応などについてご紹介します。
発達障害の特性やよくある誤解など、みなさんにわかってほしいことをまとめました。
保育、教育、就職、生活に関して、発達障害のある方が活用できる支援情報を提供します。
発達障害に関する日本の施策や事業、各国の情勢についてご紹介します。
お住まいの地域にある、発達障害に対応する相談機関をご紹介します。
ガイドブック・マニュアル等の資料や最新の研究をご紹介します。
音声で読み上げたい方へ
ひらがなでよみたいかたへ
リンク・著作権について
プライバシーポリシー
アクセシビリティについて
このサイトの使い方
お問い合せ先
ホームへ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project