国立障害者リハビリテーションセンター企画・情報部
発達障害情報・支援センター 発達障害医療・福祉連携推進官募集のご案内



  職名 発達障害医療・福祉連携推進官
     
  募集人員 1名
     
  採用予定日 令和5年4月1日
     
  業務内容 ○地域における発達障害児者支援に関する医療と福祉の連携に係る地域の取組状況や課題等の調査に関する企画・立案
○全国の協議会や拠点支援機関等からの医療と福祉の連携に係る好取組等の情報収集
○国立精神・神経医療研究センター等発達障害の医療分野等に係る専門機関との連携による調査研究等の企画・立案
○発達障害地域支援マネジャー等地域支援の指導者的人材に対する医療と福祉の連携による地域支援体制の拡充に向けたセミナーや専門研修等の企画・立案
○地域における医療・福祉連携に関する実態や課題等についてまとめ、全国発信することにより、連携を推進する
     
  応募資格 人格、識見に優れ、心身ともに健康であり、次の@からBまでの要件のいずれにも該当していること
@保健師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士のいずれかの資格・免許を有している又は大学・大学院で社会福祉、心理、教育に関連する学部を卒業・分野を専攻し学位を取得していること
A大学卒業後、医療・保健・福祉に関する業務経験を概ね15年以上有しており、かつ、発達障害児者支援や発達障害医療に関する業務経験を5年以上有すること
B発達障害分野における医療と福祉の連携に関する業務に携わった実績があることが望ましい

なお、以下に該当する者は応募できない。
@日本国籍を有しない者
A以下のいずれかに該当する国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
@)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
A)国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
B)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
B平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
     
  応募期限 令和5年3月19日(日)
※当日消印有効とする。
     
  応募書類
@履歴書(写真貼付)1部
A業績目録(別紙様式による)1部
B論文(1,000字程度)(氏名を明記)
「発達障害分野における医療・福祉連携の課題と連携推進のために必要な対策は何か」
1部
C大学の卒業証書の写し又は卒業証明書(修士以上の学歴を有する者は学位記の写し又は学位を証明するものを添付すること)1部
D保健師免許、看護師免許、社会福祉士登録証、精神保健福祉士登録証、公認心理師登録証、臨床心理士資格登録証明の写し
※ 複数の資格等を有する場合は全ての写し 1部
※ @、Bの様式は任意とする。
     
 
  応募方法 (1)提出方法
@電子メール(件名を「発達障害医療・福祉連携推進官応募」とし提出の際は、添付ファイルをパスワードで保護すること)
A郵送(封筒の表に「発達障害医療・福祉連携推進官応募書類在中」と朱書きの上、書留で郵送すること)
    (2)提出先
@電子メールの場合
メールアドレス:watanabe-fumito.ii3 アットマーク mhlw.go.jp
※迷惑メール防止対策のため、「@」を「アットマーク」と書き換えて表記しています。メール送信時は「@」に戻して送信してくださいますようお願いいたします。
A郵送の場合
〒359-8555 埼玉県所沢市並木4−1
国立障害者リハビリテーションセンター企画・情報部
発達障害情報・支援センター
     
  選考方法 @第一次選考(書類選考) 令和5年3月20日(月)(予定)
A第二次選考(面接試験) 令和5年3月22日(水)(予定)
※第一次選考の結果は、応募者全員に連絡する。
※第二次選考の時間等詳細は第一次選考合格者に対し個別に連絡する。 結果は、第二次選考を受けた者全員に連絡する。
     
  処遇等 @給与
「一般職の職員の給与に関する法律」における行政職俸給表(一)を適用し、学歴、経験等を勘案の上決定する。
その他、同法の規定による各種手当(通勤手当、期末・勤勉手当等)の支給あり。
A勤務形態 週38時間45分勤務
(原則、土・日曜日、祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)を除く8時30分〜17時15分)
     
  保険等 Bその他
年次有給休暇、特別休暇(夏季・忌引等)、病気休暇制度あり
秘密を守る義務、営利企業等の従事制限など国家公務員の服務に関する規定の適用あり
保険等は国家公務員共済組合加入
     
  問合せ先 国立障害者リハビリテーションセンター企画・情報部
発達障害情報・支援センター
電話 04-2995-3100(内線 2591・2592)
     
  (個人情報等の取扱いについて)
○知り得た個人情報については採用活動にのみ活用するものとし、応募の秘密については厳守します。




戻る