[更生訓練情報]
更生訓練所理療教育課程第22回卒業式
理療教育部教官 錦野 弘



 去る3月2日(金)、本センター更生訓練所理療教育課程第22 回卒業式が行われました。
 午前10時、卒業・修了を祝福するご家族、後輩の在所生及び職 員、関係機関の皆さんの暖かい拍手に迎えられて卒業生・修了生が 会場の講堂に入場し式典が始まりました。
 本年度の卒業生は、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科第一 部の課程10名、同じく第二部の課程31名、の計41名。修了生 は、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科第一部の課程4名、同 じく第二部の課程3名の計7名です。
 3年、あるいは5年間の訓練を終えて、今日の日を迎えることが できた喜び、これからの生活への不安、そして緊張感、そんな思い を胸に秘め、卒業生・修了生は席に着いたことと思います。
 国歌斉唱に続き、卒業証書並びに修了証書の授与では、卒業生・ 修了生が一人ずつ名前を呼ばれ、総長がその一人一人に祝福の声を 掛け、握手をしていました。証書を授与されると、各人各様の思い が胸に去来し、嬉しさや、寂しさの交じった面持ちが見うけられま したが、みな一様に今までの張りつめていた気持ちが和らいでいた ようでした。
 総長挨拶では、医療に従事する者の心構えが話されました。さら に、来賓祝辞として、厚生労働大臣、埼玉県知事、及び新たに東光 会会長になられた今市屋会長から、それぞれお祝いの言葉を頂きま した。
 記念品贈呈では、センターから卒業生・修了生に額縁が贈られ、 二部3年の清遠さんが代表として受け取りました。卒業生からの記 念品として、二部3年の中村さんが、やや緊張した表情で目録を読 み上げアメリカン花水木紅白一対がセンターに贈られました。
 送辞では、一部4年の今井さんから、先輩諸氏の将来に自分たち の明日を重ねて、これからの人生に幸あれと、はなむけの言葉が述 べられました。

証書の授与

 式典は佳境に入り、卒業生の一部5年の佐野 朝子さんから別れの ことばがありました。前半は、関係職員への感謝、在所生への別れ の言葉などが述べられ、後半の話は佐野さん自身のことが語られま した。職場からの帰宅途中、突然におそってきた目の異常、失明へ の不安と将来への不安、働く気力と意欲を失いそうになった彼女の 気持ちを奮い立たせるきっかけとなったのは、娘さんの「以前のお 母さんは、一所懸命働いていたじゃない」の一言でした。さらに病 床のお兄さんにも励まされ、センターに入所し、今日の晴れの日を 迎えたのでした。
 感動の中、蛍の光を斉唱し、式典は滞りなく終了しました。
 最後に、卒業生・修了生の皆さん、本当におめでとうございます 。これまでの努力に対して敬意を表するとともに、これからの生活 が幸多きものであることを、切に願っております。

卒業生代表の別れの言葉