〔学院情報〕
平成15年度 リハビリテーション
心理職研修会(基礎)について
 



 去る5月12日(月)〜16日(金の5日間、当センターにおいて、 平成15年度リハビリテーション心理職研修会(基礎)を開催し、 盛会のうちに修了しましたのでご紹介いたします。
 本研修会は、新緑が目に眩い風薫る5月の好季節に新年度早々 のスタートをきって開催しました。北は北海道から南は大分県に 及ぶ30都道県から、受講定員の2倍に近い38名のご参加をいただ きました。
 リハビリテーション心理職研修会は、身体障害者更生相談所、 リハビリテーション病院、福祉施設等において心理業務に従事 している専門職員で、リハビリテーション領域での経験の浅い 職員を対象として、実務に必要な基礎的知識及び技術を習得させ、 その資質の向上を図るとともに適切かつ効果的な業務の運営に寄与 することを目的として、昭和55年以降、毎年、当学院おける身体 障害者福祉関係実務研修会の一つとして、実施してきております。
 受講生の中には初任者のほかに、児童相談所や知的障害者更生 相談所の勤務歴が長く身体障害を有する成人を対象とする業務は 経験がないという方、本研修会応用を受講されておられる方、 近接領域の方がおられます。今回、近接領域の方が7名でST5名、 OT2名、SW1名と多いのが特徴的でした。また、新規採用や異動 に伴う内部職員の参加も高次脳機能障害関連の講義を中心として 約20名が聴講されました。
 今回のプログラムは別表のとおりですが、これまでのアンケート で希望が多く寄せられていた情報交換を新たに組み入れて、心理士 の役割、各身体障害の理解(頚・脊髄損傷、脳性麻痺、聴覚・言語 障害、視覚障害、内部障害)、高次脳機能障害関連(頭部外傷、脳血 管障害、高次脳機能評価)、精神機能の理解、実務関連(心理評価)、 今年度スタートした支援費制度に関する最新の情報と各々の分野に おいて第一人者ともいうべき講師にご協力をいただきました。
 受講生からは、他の研修会では得られない講義内容と講師のお人柄 にふれたことにとても感動的でしたと過分な感想をいただきましたし、 障害者福祉制度がこれまでの措置制度から新しく支援費制度へ切り替 わって間もなくの研修会への参加ということで、情報交換が大変有意義 だったと好評を得ております。また、受講生へのアンケート結果では、 新制度導入に伴い支援費制度における心理職の役割、身体障害者更生 相談所の心理士の役割、他職種との連携、施設職員・地域の生活支援 員等へのコンサルテーション、地域支援・家族支援等について取り 上げて欲しいテーマとして挙げられておりますので、このような受講生 の声を大切にしながら、次回へ向けていきたいと考えております。
 受講生の皆様方が、今回の研修会で得られた成果を全国各地に 持ち帰られ、それぞれの現場において、この成果を大いに活用して、 益々ご活躍されますよう祈念しております。


リハビリテーション,心理職研修会の様子


(別表)
平成15年度 リハビリテーション心理職研修会(基礎) 日程表

月日 午前 午後
5月
12日
(月)
開講式・オリエンテーション
(9:40〜10:30)
 (センター紹介ビデオ放映)
@リハビリテーションと心理士の役割
(10:40〜12:00)
 茨城県立友部病院社会復帰作業科係長
小原 昌之
国リハ見学
(13:00〜14:00)
A障害者福祉の動向
 ―支援費制度を中心に―
(14:10〜16:00)
 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
障害福祉専門官       小田島 明
13日
(火)
B外傷性脳損傷とリハビリテーション
(9:00〜10:30)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
小児科医長   三輪 隆子
C脳血管障害とリハビリテーション
(10:40〜12:00)
 専修大学経済学部
教授   宮森 孝史
D頚・脊髄損傷とリハビリテーション
(13:00〜15:00)
 救世軍ブース記念病院
医師   高木 道人
E情報交換
―支援費制度導入後の諸課題等―
(15:10〜17:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター指導部
相談判定課長        松岡 利男
主任心理判定専門職    小熊 順子
主任心理判定専門職  四ノ宮美恵子
14日
(水)
F内部障害とリハビリテーション
(9:00-10:30)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
総長   佐藤コ太郎
G視覚障害とリハビリテーション
(10:40〜12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
主任教官   小林 章
H聴覚・言語障害とリハビリテーション
(13:00〜15:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部長   田内 光
I脳性麻痺とリハビリテーション
(15:10〜16:40)
 心身障害児総合医療療育センター
整肢療護園園長   君塚 葵
15日
(木)
J心理評価T
(9:00〜12:00)
 神奈川リハビリテーション病院
主査   坂本 久恵
K心理評価U
(13:00〜15:00)
 神奈川リハビリテーション病院
主査   坂本 久恵
職リハ見学
(15:10〜16:00)
16日
(金)
L高次脳機能評価
(9:00-12:00)
 障害者職業総合センター
主任研究員   田谷 勝夫
M精神機能とリハビリテーション
 −脳損傷・脊髄損傷において−
(13:00〜15:00)
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
精神科医長   浦上 裕子
閉講式
(15:00〜15:30)