平成16年度新規採用職員等研修会の開催
管理部 総務課



 平成16年4月19日(月)〜21日(水)の3日間にわたり、当センターの新規採用職員等 を対象に「平成16年度新規採用職員等研修会」を開催しました。
 初日は冒頭に佐藤総長が挨拶を行い、当センターの特徴や時代的背景を踏まえつつ社会 のニーズに合った自己啓発を行っていくことの重要性等についての講話がなされました。 さらに、今年度はセンター創立25周年であり、並木祭を特別イベントにする考えである ことが伝えられ、共にセンターを盛り上げていこうというお話がありました。続いて 「公務員としての心構え」、「公務員制度」の概略及び「センターのサービス利用者に 対する接遇」について学びました。2日目と第3日目には現場での説明を混じえた当 センター各部門の概要説明や当センターに隣接する国立職業リハビリテーションセンター の見学、体験実習(歩行訓練実習、車椅子実習)等が実施されました。
 限られた日程の中で、あれもこれもとカリキュラムを組んだ都合で余裕のない忙しい 3日間で参加した職員は大変であったろうと思いますが、本研修は、講義方式のほか センター各部門の見学や、車いす体験、アイマスクによる歩行体験等が行われ、 当センターの特色を知る良い機会となりました。

歩行訓練実習

車椅子実習