平成19年度取材報告
管理部企画課



平成19年度の取材の受入れは以下の表のとおりです。


取材年月日
団体名等
媒体
番組名・書籍名
内容
平成19年4月23日 朝日新聞社 新聞 朝日新聞 「高次脳機能障害」に関する福岡県での実態調査について、高次脳機能障害研究班主任研究者である中島感覚機能系障害研究部長にインタビュー。
平成19年5月21日 NHKさいたま放送局 テレビ ホリデーにっぽん 中高年演劇集団「さいたまゴールド・シアター」を追ったドキュメンタリー番組の取材の一環として、当センター病院に入院中の劇団員の機能回復訓練の様子や病院での様子、見舞いに訪れる他団員の様子を取材。
平成19年8月27日 共同通信社 新聞 各社に配信 厚労省が「高次脳機能障害」の実態調査に乗り出すことに関連して、高次脳機能障害研究班主任研究者である中島感覚機能系障害研究部長にインタビュー。
平成19年9月12日 日本放送出版協会 雑誌 NHKテレビテキスト「きょうの健康」 加齢や様々な目の病気で見えにくくなっている人々に対する生活上のアドバイスなどを掲載するため、低下した視力で生活を快適にするための各種の補助具の撮影や担当者へのインタビューを行う。
平成19年10月12日 読売新聞社  新聞 読売新聞  褥瘡対策の取組み事例について紹介するため、シーティングクリニックの現状について、研究所福祉機器開発部廣瀬室長にインタビュー。
平成19年11月7日 集英社  雑誌 週間「ヤングジャンプ」 週間ヤングジャンプ連載中の「リアル」のストーリーの中で、リハビリの部分に焦点をあて話を展開するため、施設・設備の撮影及び担当者への取材を行う。
平成19年12月6日 NHK情報ネットワーク インターネット 村田幸子の"今日も元気で” 認知症のある人の福祉機器展示館がオープンしたことについて紹介
平成20年1月10日 共同通信社 新聞 各社に配信 認知症のある人の福祉機器展示館がオープンしたことについて紹介
平成20年1月21日 NHK福岡 テレビ 福岡にんげん交差点 ゴールボールの紹介と日本代表候補の小宮正江氏のヒューマンドキュメンタリー番組を制作するため、コーチである理療教育部江黒教官にインタビュー。
平成20年1月28日 朝日新聞社  新聞 朝日新聞 高次脳機能障害者や発達障害者の就労支援の取組みについて、中島感覚機能系障害研究部長にインタビュー。
平成20年2月14日 NHK  テレビ NHKスペシャル 0.1秒台で素早く反応するトップアスリートの身体能力を探る番組の制作のため、感覚機能系障害研究部でライトの点灯に対する人間の反応時間の測定実験の様子を撮影。
平成20年2月22日 毎日新聞社 新聞 毎日新聞 高次脳機能障害への認知を高め、今後の対策を伝えるため、その現状と課題について中島感覚機能系障害研究部長にインタビュー。
平成20年2月22日 建設新聞社 雑誌 りびる 認知症をサポートする福祉機器を紹介するため、認知症のある人の福祉機器展示館の撮影及び井上福祉機器開発部長にインタビュー。
平成20年2月25日 NHKエデュケーショナル テレビ NHK総合テレビ「解体新ショー」 「身体位置感覚」(なぜ足の小指をぶつけてしまうのか)をテーマに番組を作成するため、足部の身体感覚に関する実験の撮影及び担当者へのインタビュー。
平成20年2月26日 環境新聞社 新聞 シルバー新報 認知症をサポートする福祉機器を紹介するため、認知症のある人の福祉機器展示館の撮影及び井上福祉機器開発部長にインタビュー。
平成20年2月29日 テレビ埼玉 テレビ ニュース報道 認知症のある人の福祉機器展示館を紹介
平成20年3月28日 NHK テレビ NHKスペシャル トップアスリートが瞬時に反応できる能力を探るため、感覚機能系障害研究部のシールドルームで、反応時間の測定を行う。(被験者は、前世界チャンピオンのボクサー、イーグル・デーン・ジュンラパン氏。)

※役職等は取材当時のものです。