平成27年2月10日(火)当センターに於いて、関東地区にある指定障害者支援施設の「職員交流研修会」(以下、「研修会」という。)が開催されました。
本研修会は、関東1都6県の12施設で構成する「関東ブロック身体障害者更生施設長協議会」が会員相互の情報交換等を目的に、昨年はじめて、神奈川県総合リハビリテーションセンターで開催されました。今年は、サービス管理責任者、生活支援員、理学療法士、作業療法士、就労支援員等サービスの管理や直接処遇に携わる方53名の参加を得て開催することができました。
本会会長の千葉リハビリテーションセンターの吉永センター長から開会の挨拶後、当センターが提供している福祉サービスの事業説明として頸髄損傷者の機能訓練、高次脳機能障害者の生活訓練、一般事業化した発達障害者の就労支援等の説明を行い、参加された皆様から積極的な質問もいただきました。午後の見学では障害特性に応じた設備や機器を活用した訓練の実施状況やその効果等について見ていただき、専門職間ならではのご発言が相次ぎました。
![]() |
![]() |
「開会挨拶」 | 「自動車訓練見学」 |
(図1) | (図2) |
![]() |
![]() |