トップ > 開催案内・報告 > 第15回

開催案内・報告

第15回

発達障害当事者が求める福祉機器とは?
~ コミュニケーションの困難に潜む身体的困難と感覚過敏への注目~

日時 2015年10月19日(月) 13:30 - 16:50 (13:00開場)
場所
NEDO分室 大同生命霞が関ビル12F (千代田区霞が関1-4-2) アクセス
共催 国立障害者リハビリテーションセンター研究所
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
情報保障に
ついて
要約筆記

プログラム  講師のご都合などにより、予定が変わることがあります。

13:30-13:35 福祉工学カフェの趣旨説明
 <第一部  当事者発表>
13:35-14:35 話題提供 趣旨説明
片岡 聡 様 (NPO法人リトルプロフェッサーズ)
当事者発表1
片岡 聡 様 (NPO法人リトルプロフェッサーズ)
当事者発表2
菊地 啓子 様(パズルシンカーズ代表)
当事者発表3
河高 素子 様(都立高校2年生 DO-IT JAPAN 2013年度スカラー)
14:35-14:45 小休憩
<第二部 テーマ毎討論>
14:45-14::56
1.学習支援機器としてのICレコーダー
大上 裕二 氏 
オリンパス株式会社
14:58-15:09
2.文字を読むことが困難な方をサポートするウェアラブルデバイス"OTON GLASS"の開発
志水 新 氏
Particular design株式会社
 15:11ー15:22 3.身体姿勢保持練習ゲーム
佐藤 滋 氏
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
 15:23ー15:34
 4.「こんなときどうする集」について
日詰 正文 氏
厚生労働省 発達障害対策専門官
【「OhToT_困ったときどうする集_リーフレット」の印刷の仕方】
 プリンタの設定で両面印刷を指定して印刷ののち、PDF
半分に折るとリーフレットになります。

【「OhToT_困ったときどうする集」の印刷の仕方】PDF
 プリンタで通常印刷をして下さい。
15:35-15:50 休憩
<第三部 フリーディスカッション>
15:50-16:45 フリーディスカッション
16:50 終了

講師紹介

片岡 聡

NPO法人リトルプロフェッサーズ

略歴 大学教員や企業の研究開発などを経験。2010年にASD診断を受ける。博士(臨床薬学)。

菊地 啓子

パズルシンカーズ代表

略歴 2005年より、「アスペルガー症候群・高機能自閉症女性の会カモミール」代表としてASDピアカウンセリングに従事。2015年よりASD者のQOL向上を目指してパスルシンカーズを設立。

河高 素子

              

都立高校2年生 DO-IT JAPAN 2013年度スカラー

                 

大上 裕二

オリンパス株式会社

略歴
1994年 オリンパス光学工業株式会社(現 オリンパス株式会社) 入社
ICレコーダーの開発業務を担当
2014年 ICレコーダーの商品企画を担当
以降、 現在に至る

志水 新

Particular design株式会社
デザイナー

略歴
2014年 首都大学東京 大学院 修士課程入学
2014年 Particular design株式会社共同設立
以降、 現在に至る
概要 ユーザーと並走しながら試行錯誤を重ね、開発を続けているOTON GLASS。
本当に必要とされる福祉機器を目指すOTON GLASSの開発過程を紹介します。

佐藤 滋

国立研究開発法人 産業技術総合研究所


略歴
1984年 東京大学 大学院 工学系研究科 工学修士、同年 通商産業省 工業技術院
製品科学研究所 研究員
この間に研究所再編による名称変更を経る
2001年 行政改革により独立行政法人 産業技術総合研究所
2015年 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間情報研究部門 主任研究員
以降、 現在に至る
概要 発達障害者等の特別支援教育や療育、さらに家庭学習への利用を念頭に開発した身体姿勢保持練習用ゲームについて、その研究の背景、必要性とともに概要と特徴を紹介します。従来欠けていたきらいのある発達障害への福祉工学的アプローチとしてゲーム性の応用を提唱し、その第一段階として、静止立位の保持練習に利用できるよう重心位置で表示する姿勢保持練習ゲームを試作開発しました。特別支援学校での試用で、定性的な効果が確認されました。

日詰 正文

厚生労働省 発達障害対策専門官