国立障害者リハビリテーションセンター学院
手話通訳学科 教官 求人のご案内
職種 | 教官(手話通訳学科) |
---|---|
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 常勤(国家公務員) |
配属予定先 | 学院 手話通訳学科 |
勤務地 | 埼玉県所沢市並木4丁目1番地 |
採用予定日 | 令和5年4月1日 |
学科の内容 | 聴覚障害者にかかる手話通訳に従事する手話通訳士の養成を行う |
担当予定科目 | 専門科目の聴覚障害者の社会・福祉、手話言語学、手話通訳論、 手話実技、手話通訳実技、実習、卒業研究を担当する。 |
応募資格・条件 | (1) 手話通訳士の認定資格を有する者 (2) 手話通訳又は手話指導の実務経験を有する者 ※国家公務員法第38条の規定により 国家公務員となることができない者は応募できません。 |
提出書類 | (1) 履歴書(様式は問いません。写真を貼付。) 1通 (2) 手話通訳士登録証の写し 1通 (3) 手話通訳又は手話指導の実績(書式は任意。A4版にて作成) (4) 最終学校卒業証明書 1通 (5) 教育に対する抱負(書式は任意。A4版にて作成。2000字以内) ※不合格となった場合、提出頂いた書類はお返しします。 |
応募受付期限 | 令和5年1月6日(金)17:00必着 |
論文試験 及び 面接試験 |
書類選考のうえ、論文試験及び面接試験を行います。 詳細については通知します。 (1)試験日 令和5年1月下旬予定 (2)筆記用具をご持参ください。 (3)面接の際の旅費(交通費)は自己負担となります。 |
応募先・問合せ | 国立障害者リハビリテーションセンター 学院 事務室 〒359-8555埼玉県所沢市並木4丁目1番地 電話番号04-2995-3100(内線2611)担当:石毛 e-mail: ga_you@rehab.go.jp ※封筒に「学院教官応募書類在中」と朱書し、 簡易書留で郵送のこと(持参可)。 |
個人情報等の 取扱いについて |
○知り得た個人情報については採用活動にのみ活用するものとし、 応募の秘密については厳守します。 |