平成24年度 高次脳機能障害支援普及事業資料
平成24年度第1回支援コーディネーター全国会議
平成24年6月26日(火)に開催された「平成24年度第1回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:47KB)
講演:高次脳機能障害者の日中活動支援について(PDF:366KB)
(鳥取県高次脳機能障害家族会)
実績報告:高次脳機能障害者 通院・外来リハビリ後の日中活動に関する支援(国リハ)(PDF:616KB)
実績報告:新潟県精神保健福祉センターにおける高次脳機能障害者の日中活動支援について(PDF:651KB)
実績報告:京都府の取り組み(PDF:723KB)
講演:教育機関との連携について(大阪府)(PDF:688KB)
活動紹介:
大分県での取り組み-1(PDF:2MB)
大分県での取り組み-2(PDF:1.7MB)
平成24年度第2回支援コーディネーター全国会議
平成25年2月21日(木)に開催された「平成24年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:40KB)
講演:高次脳機能障害支援普及事業の現状と展望(国リハ)(PDF:839KB)
実績報告:石川県高次脳機能障害相談・支援センターの紹介(PDF:1.5MB)
実績報告:奈良県の高次脳機能障害児支援の取り組み(PDF:374KB)
実績報告:岩手県における高次脳機能障害支援の取り組みについて(PDF:298KB)
講演:障害のある子どもの就学支援(PDF:1.2MB)
平成24年度公開シンポジウム
平成25年2月22日(金)に開催された「平成24年度公開シンポジウム」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:32KB)
高次脳機能障害の児童生徒への支援の在り方等について(PDF:686KB)
学齢期の高次脳機能障害の子どもが抱える修学・学校生活の困難・ニーズと教育支援の課題~保護者調査から~(PDF:615KB)
感覚統合障害と身体症状~本人調査から~(PDF:1.7MB)