平成29年度 高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及事業資料
平成29年度福祉関係者のための高次脳機能障害研修会
平成29年10月26日(木)に開催された「平成29年度福祉関係者のための高次脳機能障害研修会」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:110KB)
講演1:生活訓練サービスの取り組み(PDF:1.3MB)
(国リハ自立支援局第一自立訓練部)
講演2:居宅介護・移動支援の取り組みについて(PDF:392KB)
(一般社団法人すたっぷ)
講演3:機関連携の取り組みについて(PDF:386KB)
(社会福祉法人万葉の里)
講演4:障害者の就労支援(PDF:631KB)
(NPO法人ゆずりはコミュニケーションズ)
平成29年度第1回支援コーディネーター全国会議
平成29年6月28日(水)に開催された「平成29年度第1回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:118KB)
講演:脳損傷患者における社会行動障害(PDF:1.1MB)
山形県の取り組み(PDF:744KB)
福岡県・産業医科大学病院での取り組み(PDF:792KB)
厚生労働省高次脳機能障害平成29年度運営方針(PDF:545KB)
平成29年度第2回支援コーディネーター全国会議・シンポジウム
平成30年2月16日(金)に開催された「平成29年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議・シンポジウム」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:122KB)
講演:小児期に受傷・発症したケースの就学・復学支援(PDF:1.1MB)
長野県の取り組み(PDF:721KB)
さいたま市の取り組み(PDF:1.2MB)
精神保健にかんする心理教育ツール制作・普及のとりくみ(PDF:673KB)
高次脳機能障害者の家族の立場から(PDF:399KB)