令和4年度 高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及事業資料
令和4年度第1回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議
令和4年6月29日(水)に開催された「令和4年度第1回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:68.4KB)
講 演:「高次脳機能障害者の復職支援とアセスメント」(PDF:1.0MB)
(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者職業総合センター職業センター 圷( あくつ) 千弘 氏)
事業紹介:「国立職業リハビリテーションセンターにおける高次脳機能障害者への支援」 (PDF:2.0MB)
(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 国立職業リハビリテーションセンター)
実践報告:「千葉リハ就労支援~高次脳機能障害者就労移行支援プロジェクトを中心に」(PDF:1.0MB)
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
令和4年度第2回高次脳機能障害支援普及全国連絡協議会
・高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及事業 運営方針及び施策の動向(PDF:5.6MB)
(厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課)
令和4年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議・シンポジウム
令和5年2月17日(金)に開催された「令和4年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議・シンポジウム」の資料を掲載します。
プログラム(PDF:118KB)
講 演:「小児期の高次脳機能障害への支援」(PDF:1.5MB)
(帝京平成大学健康メディカル学部言語聴覚学科 講師 廣瀬 綾奈 氏)
シンポジウム ~小児の高次脳機能障害に関する家族支援について~:
①家族(きょうだい)支援・当事者家族会の活動について (PDF:1.7MB)
(札幌国際大学人文学部心理学科 教授 青木 美和子 氏)
②家族会の活動について (PDF:1.6MB)
(高次脳機能障害の子どもを持つ家族の会 ハイリハキッズ 代表 中村 千穂 氏)
③長崎県における小児高次脳機能障害支援について(PDF:2.0MB)
(長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター
長崎県高次脳機能障害支援センター 太田尾 有美 氏)