障害者人間ドック
概要
当院では、障害者治療に関する臨床的、研究的実績を基礎とし、身体障害者の方が安心して受診しやすい「障害者のための人間ドック」の実施とその普及を目的に、日帰り障害者人間ドックを開設しております。
健康管理の一環として受診されますようにご案内申し上げます。
障害のある方の人間ドックのご案内のパンフレット(PDF:101KB)
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため呼吸器系の検査を休止しております。
それに伴いまして、基本検査料金が下記の金額に変更になりました。
(変更前)44,000円 → (変更後)42,100円
検査内容
基本検査 | |
---|---|
身体計測 | 身長・体重 肥満度 腹囲 |
循環器系 | 内科診察 血圧胸部 X線検査 心電図検査 |
呼吸器系(休止中) | 内科診察 肺機能検査 胸部X線検査 |
消化管系 | 胃内視鏡検査 腹部X線検査 便検査 |
肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓 | 血液・尿検査 腹部超音波検査 |
糖尿病・高脂血症など代謝系 | 血液・尿検査 |
血液系 | 血液型 血算 白血球分画など |
感染症・免疫検査 | リウマチ因子 CRP B型肝炎 B型肝炎 梅毒 |
眼科系 | 眼科診察 視力 眼圧 眼底検査 |
耳鼻科系 | 簡易聴力検査 |
選択健診 | |
前立腺腫瘍マーカー(男性のみ) | PSA検査(血液検査) |
料金
基本検査:42,100円
オプション料金(前立腺腫瘍マーカー):2,000円
オプション料金(骨密度測定) :4,500円
外来担当表(完全予約制)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | - | - | 冨安 幸志 (9:00~) |
- | - |
午後 | - | - | - | - | - |
特定健康診査(特定健診)
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目した健診です。
メタボリックシンドロームとは?
過剰にたまった内臓脂肪によって、高血糖、脂質異常、高血圧が生じている状態のことです。
受診期限:令和6年2月29日まで
日時:月~木曜日の9時30分~11時(祝日、年末年始は除く)
対象:所沢市国民健康保険にご加入中の40歳~74歳の方
5月中に所沢市から受診券が発送されます。
検査項目:血圧や血液検査、尿検査、肝機能検査、腎機能検査など
(追加項目:胸部X線検査のみ)
自己負担額:800円(胸部X線検査追加の場合、別途200円)
申し込み:完全予約制。電話でお申し込みください。
予約センター 04-2992-6364
場所:国立障害者リハビリテーションセンター病院 内科外来
※所沢市国保加入者の30歳代健診も実施しております。
※健康診査(生活保護受給者等)は、6月~10月末まで実施しております。
注)有効期限内の特定健康診査受診券をお持ちであっても、所沢市国民健康保険の資格を喪失された方はご受診いただくことはできません。