対象疾患と特色
「言葉の遅れ」や「発音がはっきりしない、発音がうまくできない」という症状がある18歳以下の初診の方を対象としています。まず初回の受診で聴力検査と診察を行い、後日に言語聴覚士が言葉の評価を行います。これらの結果を見ながら言語訓練の方針を立てていきます。
受診の方法
初診専用の外来です。受診希望の方は予約センターで当専門外来の予約を取った上で受診をしてください。
外来担当表
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ― | 石川 浩太郎 石丸 純子 |
― | ― | ― |
午後 | ― | ― | ― | ― | ― |