国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局 神戸視力障害センター  センターだより 第82号 令和6年10月1日発行 【ページ】1 【タイトル】新所長着任のご挨拶 本年4月1日付けで、神戸視力障害センターの所長として着任いたしました加藤ハルヒサと申します。 このセンターでの勤務は、阪神淡路大震災の翌年度以来、28年ぶり2度目となります。 久しぶりのセンターは、建物自体は地域交流トウの増設や経年劣化など、多少の変化はあるものの、大きな違和感を覚えるほどのものではありませんでしたが、利用者数が大幅に減少し、様々な行事の実施が難しくなるなど、少々寂しさを感じざるを得ない状況となっておりました。 障害のある人を取り巻く環境も、障害福祉セサクの大きな変化やICT技術の発展などとともに変化し、それぞれが希望する生活イメージも大きく変容していることなども、センター利用者の減少の大きな要因の一つとなっているものと考えており、センターとしても、それらの社会情勢に即した対応が求められているものと思っております。 また、令和6年度の障害福祉サービス報酬改定において、支援の質の確保の観点からも、より地域に開かれた施設運営を求める改正も行われたところです。 当センターとしても、今までイジョウに地域に根ざした施設として、より地域との連携の深化に努めてまいりたいと思っております。 これからも地域の皆様から必要とされる施設となれるよう、職員一同、一層努力して参りたいと思っておりますので、皆様からのご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申しあげます。 【タイトル】もくじ 2ページ 就労移行支援新規利用者の声 2ページ 国家試験結果と進路状況 3ページ 臨床研修講座 3ページ 給食紹介 4ページ 障害者スポーツ大会 4ページ 出前講座 5ページ トレーニング室における支援 5ページ 基本理念と基本方針 6ページ 利用者募集