【ページ】5 【タイトル】利用者募集活動について 神戸視力障害センターでは、事業内容の広報を通じた利用者募集活動を行っています。 地域の支援機関等を直接訪問する訪問活動や、パンフレット等の広報物を郵送する郵送活動を行い、多くの方に当センターを知っていただくよう努めています。 令和2年度から4年度の間は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、訪問活動を控えておりましたが、令和5年度から再開しました。 例年、兵庫県内の病院やロービジョン眼科、自治体等をチュウシンに訪問しておりましたが、令和6年度においては、大阪や京都まで足を伸ばし、ハローワークや各種学校等にもお伺いしています。 訪問先のカタからは、「事業内容を直接説明してもらえて分かりやすかった」、「自立訓練(機能訓練)や就労移行支援(養成施設)の訓練対象となる方から相談があった場合は、積極的に広報します」、とのお言葉をいただき、大変嬉しく思いました。 今後も訪問活動を続けて参りますので、どこかでお会いさせていただく機会があるかもしれません。 その際は、どうぞよろしくお願いいたします。 【タイトル】当センターの基本理念と基本方針 基本理念 1 私たちは、利用者の基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしいサービスを提供します。 2 私たちは、利用者が社会の一員として、あらゆる活動に参加できるよう支援します。 基本方針 障害者基本法、社会福祉法の基本理念に基づき、障害者総合支援法に規定される障害者が基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活又は社会生活を営むことができるよう、必要な障害福祉サービスに係る支援を行い、もって障害者の福祉の増進を図るとともに、障害の有無にかかわらず誰もが相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことの出来る地域社会の実現に寄与することを目指します。