採用予定官職 |
期間業務職員 |
配属予定先 |
管理部会計課 (調度係、経理係、管財係にそれぞれ1名ずつの配属を予定) |
職務内容 |
管理部会計課事務業務
(1)支出負担行為に係る事務(調度係)、債権・歳入に係る事務(経理係)、国有財産に係る事務(管財係)
(2)会計課に属する事務(各係共通)
(3)その他上司が指示する業務(各係共通)
※組織の業務の都合又は本人の適性により、任期の途中で職務を変更する場合があります。 |
募集人数 |
計3名 |
募集対象
及び資格 |
・高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方
・基礎的なパソコン操作が可能な方(Word、Excel、PowerPoint等)
なお、以下に該当する方は応募できませんのでご了承ください。
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
○ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
|
採用予定日
雇用期間 |
(1)採用予定日 |
令和7年4月1日 |
(2)雇用期間 |
採用日から令和8年3月31日まで |
※採用日から1か月間は条件付採用期間とします。その間、職務を良好な成績で遂行した場合には、別段の措置をしない限り、正式採用となります。※任期満了時の業務量や進捗状況等を踏まえ、次期も非常勤職員を必要とする場合、また、勤務成績が良好な場合等は、人事院規則の定めに則って更新となることがありえます。なお、当センター非常勤職員任用規程により、65歳到達年度以降の更新はありません。
|
給与 |
(1)日給 |
9,210円~12,120円(学歴、職歴等を考慮して算出) |
(2)支払日 |
原則毎月16日
(給与期間(月初日~末日)の勤務実績に基づき、翌月の16日に支給) |
(3)諸手当 |
通勤手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当等 |
※ 日給額については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25 年法律第95 号)に定める俸給額に準じて算定した額を例示しています。
※ 通勤手当、超過勤務手当・休日給、期末・勤勉手当等の各手当に相当する給与については、勤務の状況等に応じ、同法及び人事院規則の規定に準じて算定した額を支給します。
※ 任期中に同法及び同規則が改正され俸給額・手当額の改定が行われる場合については、日給額及び手当に相当する額についても変更する場合があります。
|
加入保険 |
雇用保険、厚生労働省共済組合(短期組合員)、厚生年金保険に加入。 |
身分・服務 |
国家公務員法を適用(非常勤職員) |
勤務条件 |
(1)勤務日 |
週4日 土日祝日・年末年始の休日を除く |
(2)勤務時間 |
週30時間 原則として午前8時30分~午後5時00分
(正午から午後1時までの60分間は休憩時間) |
(3)休暇 |
年次有給休暇
(勤務開始から6月経過後、条件を満たした場合に8日付与。)
このほか、夏季休暇(3日)、忌引等の休暇制度があります。 |
|
勤務地 |
埼玉県所沢市並木4-1 国立障害者リハビリテーションセンター |
応募方法 |
(1)提出書類 |
履歴書(市販のもので可、カラー写真で6ヶ月以内に撮影したものを貼付)
職務経歴書 ※任意様式
エントリーシート(様式添付) |
(2)提出方法・提出先 |
電子メール又は郵送にて提出してください。
①電子メールの場合:件名を「非常勤職員(管理部会計課)応募」とし、下記アドレスへ送信してください。
shimoji-katsumi.89bアットマークmhlw.go.jp ※メール送信時はアットマークを@に換えて送信してください。
②郵送の場合:封筒の表面に朱書きで「非常勤職員(管理部会計課)応募書類在中」と明記のうえ、
下記宛先へ郵送してください。 |
(3)提出締切 |
令和7年1月24日(金)必着
※応募者が一定数に達した場合は早めに締め切る場合があります。 |
|
選考方法 |
1次選考:書類審査
2次選考:面接 ※令和7年1月31日(金)を予定しています
※書類審査の上、面接を行うこととなった方については2次選考の日時、場所等をご連絡させていただきます。
なお、面接時の来所に伴う交通費は自己負担となります。
※残念ながら不合格となった方へは、郵送提出の方に対しましてはその旨のご連絡と併せて応募書類を返送いたします。電子メールでご提出いただいた方の分は、不合格のご連絡をした上で、当方にて責任破棄します。
|
問合せ先 |
国立障害者リハビリテーションセンター管理部会計課経理係
電話 04-2995-3100 内線2132 |