| 東京サロン オーケストラ |
フルオーケストラの演奏会 生オケ、素人指揮コーナー等 |
14:00〜16:00 | 講 堂 |
| 企 画・団 体 名 | 内容 | 実 施 時 間 |
実施場所 | |||
| 訓 練 紹 介 |
国 リ ハ セ ン タ ー |
職 能 部 | ||||
| みんなあつまれ「優・遊・YOUランド」 | 第1ワークショップ訓練内容紹介・訓練作品展示・訓練生との交流コーナー(自作ゲーム等) | 10:00〜16:00 | 第1ワーク ショップ |
|||
| 手作り工房 | 織物・トールペイント・ステンドアート等の作品展示、販売、体験コーナー | 10:00〜16:00 | 第2ワーク ショップ |
|||
| わーくわくわく2003 | 訓練紹介、オリジナルTシャツ販売、名刺作成・リサイクル・訓練紹介・喫茶コーナー等 | 10:00〜16:00 | 第3ワーク ショップ |
|||
| 洗濯屋さん | 1.パネル展示:アイロンの歴史と展示 2.体験コーナー:Gシャツ(デニム )Gパン洗濯、アイロン仕上げ<受付(10:00〜12:00)> |
10:00〜16:00 | 第4ワーク ショップ |
|||
| 訓練用自動車 の展示 |
障害に応じた車両改造と補助装置付きの自動車展示、情報提供 | 10:00〜16:00 | 自動車訓練棟 |
|||
| 生活訓練課紹介 | 生活訓練紹介、視覚障害者・聴覚障害者日常生活用具等の紹介、拡大読書器・音声ワープロの展示・説明 | 10:00〜16:00 | 生訓ホーム教室 ワープロ訓練室 |
|||
| 作業療法 | 作業療法紹介・作品展示・自助具展示紹介・相談コーナー | 10:00〜16:00 | 第 1 教室 | |||
| ロービジョンとの ふれあい |
ロービジョンについての展示・バザー | 10:00〜15:00 | 第 2 教室 | |||
| 学院紹介 | 学院の学科の紹介 | 10:00〜16:00 | 第 7 教室 | |||
| ミニハリ臨床 | 卒業学年によるハリ臨床体験コーナー | 10:00〜14:00 | 臨床室 | |||
| 職 リ ハ セ ン タ ー |
DTPデザイン科 | 2004年オリジナルカレンダー展及び訓練作品の展示 | 10:00〜15:00 | DTPデザイン 実習室 |
||
| インテリア デザイン科 |
メイク顔写真を入れた名刺作り | 10:00〜15:00 | インテリアデザイン実習室 | |||
| メカトロ系 | 電子機器科、CAD/CAM科、メカトロニクス科の作品展示 | 11:00〜15:00 | メカトロニクス科実習 | |||
| 会計ビジネス・OAビジネスコース | パソコン体験コーナー、オリジナル名刺作成、パソコン占い、オリジナルカード、カレンダー展示、簿記・訓練内容展示 | 10:00〜16:00 | 0A実習室 | |||
| OAオペレーティング | パソコン体験コーナー:訓練紹介、名刺・グリーティングカード作成、パソコンゲーム等 | 10:00〜16:00 | 0A実習室 | |||
| 情報技術科 | インターネットコーナー、パソコンコーナードレミ・キータイプ | 10:00〜16:00 | 情報技術科 | |||
| 職域開発課 コーナー |
職域開発課訓練紹介、体験コーナー、ゲームコーナー | |||||
| 模 擬 店 |
車椅子バスケット・0B会 | うどん、ジュ-スの販売 | 10:00〜15:00 | グルメ ストリート |
||
| ツインバスケット・0B会 | フランクフルト・手作り小物等販売 | 10:00〜16:00 | ||||
| ふんわりわたがし | わたがし販売 | 10:00〜16:00 | ||||
| 焼ソバ屋「和(なごみ)」 | 焼きそば、お茶販売 | 10:00〜13:00 | ||||
| ポップコーン | ポップコーン販売 | 10:00〜16:00 | ||||
| 磯野屋 | 産地直送サザエの壺焼き販売 | 11:00〜14:00 | ||||
| グリーンハウスのおいしいカレー屋さん | カレーライス・鶏の唐揚・ポテトフライ(店舗11:30-13:30・喫茶10:00-17:30) | 10:00〜14:00 | ||||
| 1丁目のクッキーやさん☆ | 手作りクッキー、コーヒーの販売 | 10:00〜16:00 | 生訓ホーム教室 | |||
| 学院カフェ | アジア各地のお茶と手作りお菓子 | 10:00〜14:00 | 第8教室 | |||
| 職リハ縁日(管理課) | 昔懐かしい駄菓子屋 | 10:00〜16:00 | 職リハ正面玄関 | |||
| 職リハ名物「いももち屋」 | いももち販売 | 10:00〜16:00 | ||||
| ク ラ ブ 発 表 |
軽音楽部ライブハウス | 部員によるバンド演奏 | 10:00〜12:00 | 講堂 | ||
| 民謡クラブ発表会 | クラブ員による民謡の発表 | 12:30〜13:30 | ||||
| 南十字星無線クラブ | アマチュア無線の紹介、デモ交信、QSLカード展示 | 10:00〜16:00 | 第1レク室 | |||
| 陶芸部作品展 〜秋〜 |
クラブ員の作品(絵皿、花器等)展示 | 10:30〜15:30 | 第2・3レク室 | |||
| 茶道クラブ | お茶会:抹茶と和菓子で300円 | 13:00〜16:00 | 第4レク室・ 面会室 |
|||
| お琴のミニコンサート | 箏曲部員の練習の成果発表 | 13:00〜13:30 | 第2学習室 | |||
| 短歌クラブ | クラブ員・卒業生・修了生の短歌展示 | 10:00〜16:00 | 第 9 教室 | |||
| 写真クラブ | 自家現像のモノクロ作品を中心に展示 | 10:00〜16:00 | 第10教室 | |||
| 華道クラブ | 生け花の展示と花かごの即売 | 10:00〜16:00 | 第11教室 | |||
| 書道クラブ | クラブ員の作品展示 | 10:00〜15:00 | 第12教室 | |||
| 按摩サロン | あんまの無料体験コーナー | 10:00〜15:30 | 第12実技室 | |||
| 国リハ美術サークルwithBugdepayse | メンバーの作品展示とオリジナル演劇「運動空間3.5」 | 10:00〜16:00 | 視聴覚教室 | |||
| 歌謡(カラオケ)クラブ | カラオケ大会 | 13:00〜16:00 | 本館4F 中会議室 |
|||
| ラジコンクラブ体験 | ラジコン体験 | 10:00〜16:00 | 陸上競技場 | |||
| 車椅子体験学習コーナー | 車椅子バスケットボールデモンストレーション、車椅子体験学習、ゲーム体験 | 14:00〜15:00 | 第1体育館 | |||
| ツインバスケットボールクラブ | ツインバスケットボールのデモンストレーションゲーム | 13:00〜14:00 | 第1体育館 | |||
| ウィルチェアラグビー紹介 | 四肢麻痺者のウイルチエアラグビーのデモンストレーションゲーム | 15:00〜16:00 | 第1体育館 | |||
| 気功クラブ | 太極拳の実技、模範演技 | 10:00〜11:00 | 第3体育館 | |||
| サッカー部 国リハW杯 |
フットサル形式の試合とキックターゲット | 10:00〜16:00 | 野球場 | |||
| 展 示 ・ 販 売 他 |
職能指導室 クレイクラフト展 |
クレイクラフト(紙粘土の作品)の制作及び作品の展示と即売、有名作家の書体等の展示 | 10:00〜16:00 | 職能部学習室 | ||
| 失語症友の会 希望の会 |
「あしたば作業所」の組木細工販売、絵画・書道・俳句の展示 | 10:00〜16:00 | 第 4 教室 | |||
| 失語症友の会 ドライフラワー |
ドライフラワー販売、ミニミニ手作り教室、ポプリ香り体験 | 10:00〜16:00 | 第 5 教室 | |||
| 国際交流広場 | 海外研修員の自国の文化の紹介 | 11:00〜15:00 | 第13教室 | |||
| ポスター・テーマ展示 | 今年度の全応募作品の展示 | 10:00〜16:00 | 本館1階ロビー | |||
| フリーマーケット「※兵」 | 掘り出し物(衣類、雑貨、CD、本) | 10:00〜16:00 | 職リハ玄関 | |||
| はばたき会バザー | 聴覚修了者同窓会のバザーと展示 | 10:00〜16:00 | 職リハ視聴覚室 | |||
| ふ れ あ い |
クラッシックギター の世界 |
クラシックギターの弾き語りとデュオ ・コーヒーのサービス付き |
10:00〜16:00 | 解剖学教室 | ||
| フォークダンスでリフレッシュ | アコーディオンによる生演奏とテープで輪になって踊ろう | 13:00〜15:00 | 第3体育館 | |||
| 花電車 | 電気自動車で構内散歩 | 10:30〜11:30 | 職リハ玄関前出発 | |||