〔更生訓練所情報〕 |
第12回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師 国家試験の結果について |
理療教育部 太田浩之 |
理療教育課程の卒業(修了)生があん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の資格を
取得するために、今年2月に受験した第12回国家試験の合格発表が平成16年3月29日(月)
に行われました。その結果は下表の通りです。
あん摩マッサージ指圧師 | はり師 | きゅう師 | |||||||
受験者数 (人) |
合格者数 (人) |
合格率 (%) |
受験者数 (人) |
合格者数 (人) |
合格率 (%) |
受験者数 (人) |
合格者数 (人) |
合格率 (%) |
|
新卒者 | 40 | 33 | 82.5 | 34 | 25 | 73.5 | 34 | 25 | 73.5 |
既卒者 | 19 | 4 | 21.1 | 11 | 1 | 9.1 | 11 | 0 | 0.0 |
全国 | 2,108 | 1,767 | 83.8 | 3,753 | 2,998 | 79.9 | 3,739 | 2,958 | 79.1 |
この数年の一般養成学校・施設の新設や課程増設による養成者数の増加を背景に、
一昨年度第11回はり師試験、きゅう師試験ではそれぞれ530名前後、受験者数が増加しま
した。
同じ理由により今回のはり師、きゅう師各試験において、受験者数はさらに600名前後
増加しています。はり師試験、きゅう師試験の受験者数の増加という傾向は、もう
しばらく継続すると予想されますが、その一方で、両試験の全国平均の合格率は低下
していることも前回第11回試験からの傾向になります。
他にも教育内容を含めた全国的な養成環境の変化のなか、今回当センターは、あん摩
マッサージ指圧師試験もあわせて、ほぼ例年並みの試験結果を得ることができました。
これらの試験結果や社会の動向をも絶えず意識して、理療教育課程に求められるサービス
提供のあり方を今後も検討してゆきます。