| 〔学院情報〕 |
| 平成17年度身体障害者福祉関係職員実務研修会の開催について |
| 学院事務室 |
当センター学院が、平成17年度に行う予定の身体障害者福祉関係職員実務研修会は、
別表のとおりです。
多くの関係者の方々が、これらの研修会を受講されますよう、お待ちしております。


| 研修会名 | 定員 | 研修期間 | 日数 | 摘要 | |
| 1 | 義肢装具士研修会 (旧称 補装具技術者研修会) |
15名 | 11月16日(水)〜11月18日(金) | 3日間 | |
| 2 | 作業療法士研修会 | 20 | 10月5日(水)〜10月7日(金) | 3 | |
| 3 | 理学療法士研修会 | 20 | 11月14日(月)〜11月15日(火) | 2 | |
| 4 | リハビリテーション心理職研修会 | ||||
| (リハビリテーション心理職研修(基礎)) | 20 | 5月23日(月)〜5月27日(金) | 5 | ||
| (リハビリテーション心理職研修(応用)) | 20 | 9月26日(月)〜9月30日(金) | 5 | ||
| 5 | 義肢装具等適合判定医師研修会 (年2回) |
100 | 12月5日(月)〜12月9日(金) | 5 | |
| 100 | 3月13日(月)〜3月17日(金) | 5 | |||
| 6 | 手話通訳指導者研修会 | 30 | 休止 | ||
| 7 | 言語聴覚士研修会 (旧称 聴能言語専門職員研修会) |
30 | 11月30日(水)〜12月2日(金) | 3 | |
| 8 | 視覚障害生活支援研修会 (旧称 歩行訓練士研修会) |
20 | 5月30日(月)〜6月3日(金) | 5 | |
| 9 | 補聴器等適合判定医師研修会 (年2回) |
76 | 7月11日(月)〜7月15日(金) | 5 | |
| 76 | 1月16日(月)〜1月20日(金) | 5 | |||
| 10 | 身体障害者更生相談所身体障害者福祉司等実務研究会 | 60 | 7月19日(月)〜7月22日(金) | 4 | |
| 11 | 手話通訳者研修会 (旧称 手話通訳指導者上級コース研修会) |
45 | 休止 | ||
| 12 | 手話通訳士専門研修会 | 20 | 10月17日(月)〜10月21日(金) | 5 | |
| 13 | 視覚障害者用補装具判定医師研修会 (旧称 眼鏡等適合判定医師研修会) |
20 | 12月12日(月)〜12月16日(金) | 5 | |
| 14 | リハビリテーション看護研修会 | 50 | 10月25日(火)〜10月28日(金) | 4 | |
| 15 | 福祉機器専門職員研修会 | 60 | 1月31日(火)〜2月3日(金) | 4 | |
| 16 | 靴型装具専門職員研修会 | 15 | 休止 | ||
| 17 | 電動義手装具専門職員研修会 | 10 | 休止 | ||
| 18 | 盲ろう者通訳ガイドヘルパー指導者研修会 (前期−後期) |
20 | 6月20日(月)〜6月24日(金) 11月7日(月)〜11月11日(金) |
10 | |
| 19 | 音声言語機能等判定医師研修会 | 30 | 9月12日(月)〜9月16日(金) | 5 | |
| 20 | 15条指定医師研修会 | 60 | 2月9日(月)〜2月10日(金) | 2 | |
| 21 | 更生相談所所長等研修会 | 50 | 11月10日(木)〜11月11日(金) (予定) |
2 | |
| 22 | 介助犬・聴導犬訓練者研修会 | 20 | 2月27日(月)〜3月3日(金) | 5 | |
| 23 | 高次脳機能障害支援事業関係職員研修会 (短期コース) (一般研修コース) |
200 | 2月15日(水)〜2月17日(金) | 3 |