平成16年度の見学者は昨年に引き続き、5000名を超え、
海外からも多くの国々の方が見学に来られました。
| |
区分 |
国内見学者 |
海外見学者 |
計 |
| 医療関係者 |
行政 |
0 |
22 |
22 |
| 医師 |
21 |
30 |
51 |
| 看護婦 |
106 |
7 |
113 |
| PT、OT、ST等 |
107 |
11 |
118 |
| 各種学生 |
2,030 |
20 |
2,050 |
| その他 |
93 |
29 |
122 |
| 小計 |
2,357 |
119 |
2,476 |
| 教育関係者 |
行政 |
0 |
1 |
1 |
| 大学・研究機関職員・学生 |
56 |
8 |
64 |
| 養護学校等教員 |
106 |
28 |
134 |
| 養護学校等生徒 |
37 |
0 |
37 |
| 養護学校等父母 |
21 |
0 |
21 |
| その他 |
209 |
30 |
239 |
| 小計 |
429 |
67 |
496 |
| 福祉関係者 |
行政 |
123 |
47 |
170 |
| 福祉事務所 |
91 |
1 |
92 |
| 施設職員 |
92 |
47 |
139 |
| 大学・研究機関職員・学生 |
824 |
11 |
835 |
| その他 |
507 |
37 |
544 |
| 小計 |
1,637 |
143 |
1,780 |
| 職業関係者 |
行政 |
0 |
1 |
1 |
| 職安・職業訓練校 |
122 |
9 |
133 |
| その他 |
7 |
0 |
7 |
| 小計 |
129 |
10 |
139 |
| その他 |
行政幹部・議員 |
2 |
19 |
21 |
| 一般見学者 |
109 |
1 |
110 |
| その他 |
269 |
43 |
312 |
| 小計 |
380 |
63 |
443 |
| 障害者 |
肢体不自由者 |
(29) |
(10) |
(39) |
| 聴覚障害者 |
(22) |
(0) |
(22) |
| 視覚障害者 |
(55) |
(13) |
(68) |
| その他の障害者 |
(2) |
(0) |
(2) |
| 小計 |
(108) |
(23) |
(131) |
| 合計 |
4,932 |
402 |
5,334 |
海外見学者 地域・国別人員(再掲)
| |
国名 |
見学者 |
| 中南米∧11ヵ国∨ |
アンティグア・バーブータ |
1 |
| ガイアナ |
2 |
| ジャマイカ |
3 |
| スリナム |
1 |
セントビンセント・グレナディーン 諸島 |
1 |
| チリ |
5 |
| ドミニカ |
1 |
| トリニーダード・トバコ |
2 |
| パラグアイ |
1 |
| ベリーズ |
2 |
| ペルー |
1 |
| 計 |
20 |
| 大洋州∧2ヵ国∨ |
バヌアツ |
1 |
| パプアニューギニア |
1 |
| 計 |
2 |
| アジア∧21ヵ国1地域∨ |
アフガニスタン |
1 |
| イラク |
19 |
| インドネシア |
14 |
| インド |
20 |
| ウズベキスタン |
1 |
| カザフスタン |
2 |
| 韓国 |
102 |
| カンボジア |
9 |
| キルギス |
2 |
| スリランカ |
1 |
| タイ |
50 |
| 台湾 |
39 |
| 中国 |
61 |
| ネパール |
1 |
| バングラデシュ |
2 |
| フィリピン |
9 |
| ベトナム |
4 |
| マレーシア |
7 |
| ミャンマー |
1 |
| モルディブ |
1 |
| モンゴル |
4 |
| ラオス |
5 |
| 計 |
355 |
| 欧米∧5ヵ国∨ |
アメリカ |
1 |
| イギリス |
3 |
| カナダ |
3 |
| ドイツ |
2 |
| ロシア |
3 |
| 計 |
12 |
| アフリカ∧11ヵ国∨ |
エジプト |
1 |
| ガーナ |
1 |
| コートジボアール |
1 |
| コンゴ民主共和国 |
1 |
| ザンビア |
1 |
| スーダン |
1 |
| セネガル |
1 |
| タンザニア |
3 |
| チェニジア |
1 |
| トーゴ |
1 |
| ニジェール |
1 |
| 計 |
13 |
| 合計(50ヵ国1地域) |
402人 |