平成17年度の見学者数は4,981人となり、昨年度の見学者数5,334人に比べ少なくなりました。
海外からの見学者数は449人となり、昨年度の海外からの見学者数402人を上回り、多くの国の方々が見学にこられました。
| |
区分 |
国内見学者 |
海外見学者 |
計 |
| 医療関係者 |
行政 |
2 |
19 |
21 |
| 医師 |
21 |
33 |
54 |
| 看護婦 |
44 |
28 |
72 |
| PT・OT・ST等 |
62 |
16 |
78 |
| 各種学生 |
1,990 |
33 |
2,023 |
| その他 |
75 |
32 |
107 |
| 小計 |
2,194 |
161 |
2,355 |
| 教育関係者 |
行政 |
1 |
0 |
1 |
| 大学・研究機関職員・学生 |
122 |
2 |
124 |
| 養護学校等教員 |
133 |
40 |
173 |
| 養護学校等生徒 |
66 |
0 |
66 |
| 養護学校等父母 |
61 |
0 |
61 |
| その他 |
247 |
1 |
248 |
| 小計 |
630 |
43 |
673 |
| 福祉関係者 |
行政 |
51 |
48 |
99 |
| 福祉事務所 |
39 |
5 |
44 |
| 施設職員 |
84 |
18 |
102 |
| 大学・研究機関職員・学生 |
612 |
55 |
667 |
| その他 |
461 |
36 |
497 |
| 小計 |
1,247 |
162 |
1,409 |
| 職業関係者 |
行政 |
3 |
6 |
9 |
| 職安・職業訓練校 |
122 |
9 |
131 |
| その他 |
19 |
13 |
32 |
| 小計 |
144 |
28 |
172 |
| その他 |
行政幹部・議員 |
14 |
0 |
14 |
| 一般見学者 |
82 |
1 |
83 |
| その他 |
221 |
54 |
275 |
| 小計 |
317 |
55 |
372 |
| 障害者 |
肢体不自由者 |
(62) |
(10) |
(72) |
| 聴覚障害者 |
(33) |
(1) |
(34) |
| 視覚障害者 |
(77) |
(4) |
(81) |
| その他の障害者 |
(5) |
(2) |
(7) |
| 小計 |
(177) |
(17) |
(194) |
| 合計 |
4,532 |
449 |
4,981 |
海外見学者 地域・国別人員(再掲)
| |
国名 |
見学者 |
| アジア(23ヵ国 1地域) |
イエメン |
1 |
| イラン |
1 |
| インドネシア |
15 |
| インド |
1 |
| ウズベキスタン |
7 |
| カザフスタン |
6 |
| 韓国 |
129 |
| カンボジア |
8 |
| キルギス |
6 |
| スリランカ |
1 |
| タイ |
45 |
| タジキスタン |
4 |
| 中国 |
86 |
| ネパール |
3 |
| バーレーン |
2 |
| パレスチナ |
2 |
| バングラデシュ |
2 |
| ブータン |
1 |
| フィリピン |
7 |
| ベトナム |
7 |
| マレーシア |
9 |
| ミャンマー |
8 |
| モンゴル |
4 |
| ラオス |
9 |
| 計 |
364 |
| 欧米(10ヵ国) |
アメリカ |
12 |
| イギリス |
2 |
| オーストリア |
1 |
| オランダ |
1 |
| カナダ |
3 |
| スイス |
1 |
| スペイン |
6 |
| デンマーク |
4 |
| ドイツ |
3 |
| フランス |
5 |
| 計 |
38 |
| アフリカ(8ヵ国) |
ウガンダ |
3 |
| エチオピア |
1 |
| エリトリア |
3 |
| ザンビア |
1 |
| セイシェル |
1 |
| タンザニア |
2 |
| ナイジェリア |
3 |
| マリ |
1 |
| 計 |
15 |
| 中南米(12ヵ国) |
アルゼンチン |
1 |
| ウルグアイ |
1 |
| エクアドル |
2 |
| コスタリカ |
2 |
| コロンビア |
2 |
| チリ |
5 |
| パラグアイ |
1 |
| ベネズエラ |
1 |
| ペルー |
2 |
| ボリビア |
4 |
| ホンジュラス |
1 |
| メキシコ |
2 |
| 計 |
24 |
| 大洋州(3ヵ国) |
ニュージーランド |
2 |
| パプアニューギニア |
5 |
| フィジー |
1 |
| 計 |
8 |
| 合計(56ヵ国1地域) |
449人 |