〔学院情報〕

学院学校説明会に180名が参加

学院事務室

 

 

 当学院は、8月2日に今年度から新たに実施したオープンキャンパスに加えて、従来ベースの平成21年度学院学校説明会を、電話等により入学希望者の問い合わせが多くなる時期にあわせて、去る9月22日(月)と10月10日(金)の2回にわたり、午後1時から会場である学院講堂において開催しました。参加者は来春の大学等卒業予定者や社会人など様々で、合計180名でした。各学科別参加者数の内訳は、下の表のとおりです。
  説明会は両日とも中島学院長からの挨拶から始まり、続いて全体説明を行いました。説明内容は①当センター学院の概要、②平成21年度学生募集要項、③平成20年度入学試験合格者の状況、④卒業生の就職状況⑤学院生活等についてです。冒頭の学院長のあいさつから説明終了まで、参加者はメモをとるなどしながら熱心に耳を傾けていました。説明終了後に質疑応答時間を設けましたが、参加者からは、卒業後の就職状況、資格試験の合格率、学院宿舎の入居状況等に関して多くの質問がよせられ、予定時間を上回るほどでした。
  その後、各学科に分かれて、教官から当該学科の概要、就職状況等について説明を行うとともに、各教室・実習室などを案内して、午後4時過ぎには全ての学科の説明を終了しました。
来春、1月に予定されている試験時には、リハビリテーション分野における先駆的指導的専門職員を目指す、優秀で、かつ熱意のある受験生が数多く応募されることを期待しています。

 

学科名
参加者数
9月22日
10月10日
合計
オープン
キャンパス
総合計
言語聴覚学科
50人
38人
88人
41人
129人
義肢装具学科
26人
30人
56人
34人
90人
視覚障害学科
3人
3人
6人
3人
9人
手話通訳学科
17人
12人
29人
15人
44人
リハビリテーション体育学科
1人
0人
1人
3人
4人
合計
97人
83人
180人
96人
276人

 

前頁を読む   目次へ戻る   次頁を読む