サービスの種類 | 対象者 | 定員 | 利用期間 | サービス内容 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
自立訓練 (機能訓練) |
視覚に障害がある方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた方 | 40名 | 18ヶ月以内 (頸髄損傷による四肢の麻痺その他これに類する状態にある方は最長3年間) |
|
主に頸髄損傷による重度の肢体不自由の方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた方 |
|
||||
自立訓練 (生活訓練) |
主に高次脳機能障害のある方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた方 | 30名 | 24ヶ月以内 |
|
|
就労移行支援 | 主に身体に障害があり就労を希望する方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた方 | 100名 | 24ヶ月以内 |
|
|
就労移行支援 (養成施設) |
視覚に障害がある方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた15歳以上65歳未満の方 | 168名 | 3年 または 5年 |
|
|
施設入所支援 | 昼間実施サービスの利用者で、通所困難な方 | 340名 | 昼間実施 サービス 提供期間内 |
|
お問い合わせ先 |
自立支援局総合相談支援部総合相談課 E−mail:soudan@rehab.go.jp TEL 04−2995−3100(内線2211〜2215) FAX 04−2992−4525 |
それぞれの学科を体験して受験の参考としていただくため、オープンキャンパスを下記のとおり開催いたします。当センター学院のホームページにも詳細を掲載しています。 (http://www.rehab.go.jp/College/japanese/index.html) |
||
---|---|---|
1 日 時 |
第1回平成26年7月26日(土) 第2回平成26年11月1日(土) 両日とも 12:00〜受付(学院棟1階ロビー) 13:00〜16:00(予定)概要説明及び各学科体験 |
|
2 場 所 | 学院棟、義肢装具士養成棟、体育館(受付は学院棟1階ロビー) | |
3 申込方法 |
メール、はがきまたは電話(土曜、日曜、休日は除きます)により事前に下記のお問い合わせ先まで申し込みをしてください。 申し込みの際は、ご希望の学科とお名前、連絡先をお伝えください。 受付期間 第1回分6月30日(月)〜7月23日(水) 第2回分10月6日(月)〜10月29日(水) |
お問い合わせ先 |
|
|