

2025.4.21
令和7年度理療教育第46回入所式について
自立支援局 理療教育・就労支援部 理療教育課
桜満開で晴天に恵まれた4月9日、当センター大会議室において「令和7年度理療教育第46回入所式」が開かれました。
今年度は専門課程に6名の方が入所されました。それぞれの思いを胸に緊張した面持ちで、幹部職員・関係職員が温かい拍手で迎える中、入場しました。開式の言葉が告げられた後、学級担任から6名の氏名が読み上げられ、大きな声で返事をしていました。
阿久根自立支援局長の挨拶では、東洋医学の長い歴史とあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師が今日の国民の健康を担う施術者として、確固たる地位を築き上げたことを述べられ、これから歩む理療教育への志に触れられました。また昨年度のあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験における先輩の頑張りを称えられました。さらに、勉強以外の行事についても紹介があり、心身共に健康でセンター生活を過ごしてほしいとのお言葉を頂きました。
その後、幹部職員から入所を祝うお言葉をいただき閉式となりました。
新利用者の国家試験合格、就労に向けて、職員一同、力を合わせて支援して参ります。
そして、新利用者それぞれが目標を達成し、3年後の桜満開を、皆さん笑顔で迎えましょう。

(写真:入所式局長式辞)

(写真:陸上競技場の桜)