[国際協力情報]
平成15年度上半期海外研修生受け入れ報告
管理部 企画課



 平成15年度上半期(4月〜9月)に1週間以上、当センターに おいて受け入れた海外研修生(10月号に掲載した補装具製作技術 コース研修生4名を除く)についてご報告いたします。
 なお、研修生の受け入れに際しては、お忙しいところご協力 いただきました担当職員の方々に対して、御礼申し上げます。 また、下半期の受け入れも予定されておりますので、その際には ご協力のほど、よろしくお願い致します。


1.武田科学振興財団個別研修生

氏名 Dr.Sulantari(スランタリ)
所属 スラバヤ海軍病院 耳鼻咽喉科医長
国籍 インドネシア
研修期間 6月2日(月)〜6月20日(金)
研修目的 聴覚・言語障害のリハビリテーション
研修場所 診療部、第二機能回復訓練部


2.JICAチリ国身体障害者リハビリテーションプロジェクトカウンターパート研修生

氏名 Dr.Carolina Garcia(カロリーナ ガルシア)
所属 ペドロ・アギレ・セルダ国立リハビリテーション・インスティチュート リハビリテーション医師
国籍 チリ
研修期間 6月23日(月)〜6月27日(金)
7月30日(水)〜8月 1日(金)
研修目的 医学的リハビリテーションにおける評価と臨床
研修場所 指導部、職能部、診療部、第二機能回復訓練部、看護部、研究所、学院

氏名 Ms.Angelica Gutierrez(アンヘリカ グティエレス)
所属 ペドロ・アギレ・セルダ国立リハビリテーション・インスティチュート リハビリテーション医師
国籍 チリ
研修期間 6月23日(月)〜6月27日(金)
7月30日(水)〜8月 1日(金)
研修目的 専門職員の研修、教育と言語訓練
研修場所 指導部、職能部、診療部、第二機能回復訓練部、看護部、研究所、学院

3.JICAチリ国身体障害者リハビリテーションプロジェクトカウンターパート研修生

氏名 Ms.Soza Leyton Isabel Margarita(ソーサ レイトン イサベル マルガリータ)
所属 ペドロ・アギレ・セルダ国立リハビリテーション・インスティチュート 理学療法士
国籍 チリ
研修期間 9月19日(金)〜9月26日(金)
研修目的 理学療法における訓練内容、臨床研究、実習指導
肢体不自由者に対するリハビリテーション
研修場所 職能部、理療教育部、第一機能回復訓練部、看護部、福祉機器開発部、補装具製作部

4.JICAアゼルバイジャン国身体障害者リハビリテーション研修生

氏名 Dr.Shaban Hummat Eyvazov(シャバン エイマット エイバゾフ)
所属 労働社会保障省リハビリテーション局医師
国籍 チリアゼルバイジャン共和国
研修期間 9月29日(月)〜10月3日(金)
研修目的 医学的リハ訓練と社会復帰の支援
研修場所 指導部、職能部、理療教育部、診療部、第一機能回復訓練部、第二機能回復訓練部、第三機能回復訓練部、医療相談開発部、福祉機器開発部、補装具製作部

5.JICA中国リハビリテーション専門職養成プロジェクトカウンターパート研修生

氏名 王 Y(オウ ヨウ)
所属 中国リハビリテーション研究センター 外科医師
国籍 中国
研修期間 6月9日(月)〜8月29日(金)
研修目的 脊髄損傷等のリハビリテーション
研修場所 診療部、第一機能回復訓練部

氏名 何 静傑(カ セイケツ)
所属 中国リハビリテーション研究センター 神経内科医師
国籍 中国
研修期間 6月9日(月)〜8月29日(金)
研修目的 脳卒中と高次脳機能障害のリハビリテーション
研修場所 診療部、第一機能回復訓練部

 なお、中国リハビリテーション研究センターの王、何2名の研修生は、12月から再度当センターでの研修のため受け入れる予定ですので、研修担当関係者におかれましてはよろしくお願いいたします。