[学院情報]
平成16年度盲ろう者通訳ガイドヘルパー指導者
研修会(前期)を終えて
学院事務室
執筆:研修担当責任者
学院視覚障害学科 教官 松崎 純子



 「盲ろう者通訳ガイドヘルパー指導者研修会」の前期研修会が6月21日(月)から 25日(金)の5日間にわたって開かれました。
 昨年度までは受講生の盲ろう者との関わりは問わず、内容も盲ろうについて理解を 深める概論と多様なコミュニケーション手段に関するガイダンスとしてきました。 しかし、平成9年度に当研修会が開催されてから今回で8回を数えます。平成9年は 準備会を含む盲ろう者友の会は全国に18か所、全国盲ろう者協会に登録している重度 盲ろう者向け通訳・介助者数は844人でしたが、平成15年には友の会が33ヶ所、通訳・ 介助者は2251人となっています。まだまだ、とても十分とは言えませんが、少しずつ 着実に地域に盲ろうに関する知識や情報、盲ろう者の支援の輪が広がってきている ように思われます。そこで、今年度は盲ろう者と既に関わりをもっている経験者を 対象にしたプログラムを組み立て、主に地域の盲ろう者友の会で活躍しておられる、 15名の方のご参加をいただきました。
 内容は従来、研修会の中心となっていた手書き文字や指点字他の「コミュニケーション ・ガイダンス」を省き、新たに「盲ろう児の子と家族の会(ふうわ)」、 「コミュニケーション方法の学習法」、「状況説明実習」、「(盲ろう者)友の会の 活動について」の講義を加え、通訳ガイドヘルパーの役割や盲ろう者との関わりに ついて、より議論ができる機会を増やしました。さらに、通訳技術については、 より細かなフィードバックができるよう講師の人数を増やすなどの工夫をいたしました。 今回のプログラムは別表のとおりです。
 受講生からは地域では得られにくい専門的な知識や最新情報が得られた、またその 内容も講師のわかりやすい説明で楽しく受講できた、盲ろうに関する多方面の講師の 講義で多角的に学習できた、という感想や、どの講義も時間が足りない、延長しても よいのでもっと聞きたいと思った、という熱心な声もありました。
 プログラムについては、概論や理論に体験や実習・実技がバランスよく配分されて いたという意見と「通訳・ガイドヘルパー養成講座のカリキュラムについて(今年度は 後期プログラムに予定)」を中心に総論から各論へ進めるとわかりやすいのでは、 というご提案や盲ろう者との交流会や「ふうわ」の合宿などと日程を前後させて、 より多くの盲ろう者・児とその関係者と関わりたい、といった希望を頂戴しました。
 経験者を対象にした研修会は今回が初めての試みです。受講生の方からの貴重な ご意見やご感想に耳を傾け、今後の研修会運営を更に充実させていくために役立てて いきたいと考えております。そして、受講生の方が研修会の内容を多いに活用でき、 地域で活躍されることを、またこの研修会が経験者向けの研修会として全国に定着 してまいりますよう願っております。
 後期は11月8日(月)から12日(金)を予定しております。通訳・介助の実技を 中心に、複数の盲ろう講師のご協力を得ながら、今まで以上にきめ細かな通訳介助 技術等の習熟がはかれるためのカリキュラムを策定いたしたいと考えております。


(別表)
平成16年度 盲ろう者通訳ガイドヘルパー指導者研修会日程表(前期)

月日 午前 午後
6月
21日
(月)
開講式・オリエンテーション
(9:00-9:30)
1 盲ろう概論
(9:30-12:30)
 東京盲ろう者友の会          矢田 礼人
 視聴覚二重障害者福祉センター すまいる
門川紳一郎
2 盲ろう疑似体験
(13:30-17:00)
 東京盲ろう者友の会          矢田 礼人
 視聴覚二重障害者福祉センター すまいる
門川紳一郎
 東京盲ろう者友の会        大久保弥恵子
 東京大学先端科学技術研究センター
前田 晃秀
 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
視覚障害学科 教官     松崎 純子
22日
(火)
3 視覚障害概論
(9:00-12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
視覚障害学科 主任教官  小林   章
4 ロービジョンの見え方
(13:00-14:30)
弱視者問題研究会  金田 由紀子
5 視覚障害と手話
(14:45-16:45)
東京盲ろう者友の会   矢田 礼人
東京盲ろう者友の会 大久保弥恵子
 東京大学先端科学技術研究センター
前田 晃秀
村岡 美和
23日
(水)
6 盲ろう児のコミュニケーション
(9:00-12:00)
 独立行政法人 国立特殊教育総合研究所
 教育支援研究部 総括主任研究官 中澤 恵江
7 盲ろう児の子と家族の会「ふうわ」
(13:00-14:30)
ふうわ        会長  森 貞子
8 コミュニケーション方法の学習法
(14:45-16:45)
東京盲ろう者友の会   矢田 礼人
東京盲ろう者友の会 大久保弥恵子
 東京大学先端科学技術研究センター
前田 晃秀
24日
(木)
9 通訳介助理論
(9:00-12:00)
 東京盲ろう者友の会          矢田 礼人
 視聴覚二重障害者福祉センター すまいる
門川紳一郎
10 ろう者と通訳
(13:00-14:30)
 視聴覚二重障害者福祉センター すまいる
石塚 由美子
11 状況説明実習
(14:45-16:45)
東京盲ろう者友の会   矢田 礼人
東京盲ろう者友の会 大久保弥恵子
 東京大学先端科学技術研究センター
前田 晃秀
25日
(金)
12 日本における盲ろう者施策の動向
(9:00-10:30)
 和洋女子大学生活環境学科
教授   坂本 洋一
13 社会福祉法人全国盲ろう者協会の役割
(10:40-12:30)
全国盲ろう者協会       松谷 直美
14 友の会活動について(東京編)
(13:30-14:30)
藤鹿 一之