〔更生訓練所情報〕
マルチメディアを活用した視覚障害者用教育
訓練支援システムの研究開発のための
海外(英国、スウェーデン)調査報告
理療教育部 教務統括官 加藤 博志



 私は、岩谷更生訓練所長と平成17年8月28日から9月3日まで、標題の調査を しましたのでここにその概要を報告させていただきます。
 英国調査は、まず大英図書館(British Library(BL))で視覚障害者のアク セス情報収集でしたが、国民の祝祭日のために一部開館の中でギャラリー (Turning the Pages Gallery)にタッチパネル式のディスプレイで、音声、 画面の拡大及びページ捲りでの表示機能があり、弱視者への利用が可能と思われ た。
 次に、1868年創設の王立英国盲人援護協会(Royal National Institute for the Blind(RNIB))を訪ね、ライブラリー製作部長などからRNIBの活動概要と 実際のDAISY製作現場などを調査しました。
 RNIBは、点字出版、盲人図書館、学校及び職業能力評価など多くの事業を展開 している。出版事業は、世界各国の盲人福祉団体や施設と連携をとり、海外にも 貸出しを行うレファレンス・ライブラリーを行っている。
 点字出版は1967年にコンピューター方式により300万冊以上の製版をしている。 墨字専門書はスキャナー呼込みの点字変換、製本や拡大図書(著作権、教育図書 は無条件使用可能)、DAISY図書関係はロンドン市内のセンターにおいてボランテ ィアが製作(Easy Daisy)し、音声出力機器(CD録音図書)であるPLEXTALK,VICTOR (わが国の仕様と若干異なる)を使用していた。


(写真)BLのタッチパネル式ディスプレイ
BLのタッチパネル式ディスプレイ
(写真)RNIBのDAISYプリンター
RNIBのDAISYプリンター

 DAISYの将来計画では、技術及びオペレーターの責任者によればDAISY3(注1) への移行は考えていないとのことであり、現在のDAISY2.02仕様(注2)の利用 で充分であるとのことである。出版工場(点字、拡大図書)は、当センター第一 体育館フロアー2個分以上の巨大作業場であったことが印象的である。


(写真)RNIBの出版工場
RNIBの出版工場
(写真)TPBのスタッフとのミーティング
TPBのスタッフとのミーティング


 スウェーデンでは、国立録音点字図書館(Talboks-och punktskriftsbiblioteket (TPB)英語略は(SRF)を調査した。


(写真)TPBのスタッフ(日本人を含む)と
TPBのスタッフ(日本人を含む)と


 スウェーデンは、障害者の定義がなく、個人情報保護も含め数の掌握をする必 要も無く、個人の不自由さによりTalking Books(TB)のサービスが提供され、提 供判断は、学生は学内の特別支援室などの査定による。
 TPBは、1955年から国の全面資金援助でTBが地方図書館と共に役割分担による貸 し出しシステムができている。90年代から点字使用者が少なくなり登録は600名程 度でユーザーの希望により点字化をしている。DAISYでは、24,000タイトルを蔵書、 機器2,000台を所有し地方図書館や1,200人の大学生に貸出し、そのほとんどはデ ィスレクシア(注3)で視覚障害者は130人程度である。地方図書館は大学生以外 が利用し、教育制度は統合教育である。
 DAISY製作では、年間10,000枚(3,000時間)を録音し、それ以外は製作会社に 委託契約しているが、ボランティアはいない。製作要望があれば対応している。
 著作権処理は、7月1日の法律改正で判断を個人の利用に委ねたとのことであ る。


(写真)TPB(手前:DAISY図書、奥:触れる絵本)
TPB(手前:DAISY図書、奥:触れる絵本)


 DAISY製作では、基本を全てのメディアに活用できるXML-documentの使用を中心 に考え、Text、Wordなどに活用する方式で、DAISY3へは参画しているとしていた。
 最後に、詳細の報告は別にするが、この機会で得た知見を研究開発に寄与でき れば幸である。各国の関係者にこの場をお借りして謝辞を申し上げる次第である。

注1:DAISY3…Digigal Accessible Information System 製作システム。
注2:DAISY2.02仕様…DAISY CONSORTIUMで提唱し公式に推奨されているデジタル録音図書 (DTB=Digital Talking Book)には音声とタイトル要素など6種類がある。
注3:ディスレクシア(dyslexia)…失読症。