「障害者週間」は、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。期間は毎年12月3日から9日までの1週間で、この期間を中心に、国、地方公共団体、関係団体等において、様々な意識啓発に係る取組を展開します。
今年度の障害者週間における当センターでの事業は次のとおりです。
1 障害者週間記念式典等 |
|
日時: |
平成20年12月5日(金)13:00〜15:00 |
|
場所: |
国立障害者リハビリテーションセンター講堂 |
|
内容: |
①式典(ボランティアへの感謝状及び記念品の贈呈)、 ②特別公演(NHK交響楽団団員首席フルート奏者の中野富雄氏による公演) |
2 研究所オープンハウス |
|
日時: |
平成20年12月5日(金)10:00〜16:00 |
|
場所: |
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 |
|
内容: |
研究所の各部が進めている研究について、パネル展示や開発・活用機器を紹介 |
3 認知症のある人の福祉機器シンポジウム |
|
日時: |
平成20年12月6日(土)13:00〜17:30 |
|
場所: |
国立障害者リハビリテーションセンター学院講堂 |
|
内容: |
①江藤文夫更生訓練所長による基調講演、 ②長寿科学総合研究推進事業研究成果発表、③パネルディスカッション |
4 所沢市障害者週間記念事業への協賛 |
|
日時: |
平成20年12月6日(土)〜9日(火)9:00〜17:00(9日は15:00まで) |
|
場所: |
所沢市役所1階市民ホール |
|
内容: |
福祉機器の展示、デモ等 |
5 当センター利用者等への特別メニュー食の提供(12月5日(金)の昼食) |