最新情報の収集に努めていますが、限度があり、一部に古い情報が混ざっている可能性があります。
最新情報をお持ちの方は、教えていただければ幸いです。
国立障害者リハビリテーションセンター
研究所 福祉機器開発部 第一福祉機器試験評価室 相川孝訓
最終更新日:2008年10月 1日
ISO及びJISのタイトル、概要、価格等については、日本規格協会のJSA Web Storeのホームページで検索できます。
購入することも可能です。
JISの規格の内容についてはJISC(日本工業標準調査会)のホームページのJIS検索で見ることができます。
なお、印刷はできません。
東京のお近くにお住まいの場合は、日本規格協会のライブラリーでJISやISO規格等について調べることが可能です。
義肢装具、福祉機器関係のJISは、日本規格協会発行の「JISハンドブック38 高齢者・障害者等 2006」で調べられます。
ほぼ、毎年、新しい年度の版が出ますので、最新のものを購入してください。
このハンドブックは書店で購入が可能です。
手持ちのものについて記載していますので、より新しい版がある可能性があります。
1)ISO Memento,1993
2)ISO Catalogue, 2002
3)ISO Technical Programme, Jan 1996
4)ISO事業概要,国際標準化資料NO.23,国際標準化協議会,1989
5)平成2年度福祉関連機器の標準化に関する調査研究報告書,日本リハビリテーション医学会,1991
6)平成3年度福祉関連機器の標準化に関する調査研究報告書,日本リハビリテーション医学会,1992
7)加倉井周一:ISO(国際標準化機構)によるリハビリテーション機器の国際規格分類(案)について,リハビリテーション医学26,406-407,1989
8)邦訳版ISO・IEC規格目録,日本規格協会
9)ISO(国際標準化機構) IEC(国際電気標準会議)
JTC1(ISO/IEC/JOINT TECHNICAL COMMITTEE 1)
TC・SC別名称・参加地位・審議団体,連絡先一覧表(TC・SCディレクトリー),
工業技術院標準部,1991
10)JIS総目録 2007
11)JIS総目録 CD-ROM版 2003.5月版
12)JISハンドブック38 高齢者・障害者等 2006、日本規格協会
13)ISOホームページ(http://www.iso.ch/) ※ISOの規格等について検索が可能です。
14)日本規格協会ホームページ(http://www.jsa.or.jp/) ※JIS、ISOの規格等について検索が可能です。
15)日本工業標準調査会ホームページ(http://www.jisk.go.jp/) ※JISの規格等について検索が可能です。内容も見られます。
※以後はISO/IECの規格の作成に関する指針である
16)ISO/IEC DIRECTIVES PART1, Procedures for the technical work, Fourth edition, 2001
17)ISO/IEC専門業務用指針監修グループ監修、ISO/IEC専門業務用指針 第1部 専門業務の手順 第4版、2001年、日本語訳版、2001年12月発行、日本規格協会
18)ISO/IEC DIRECTIVES PART2, Rules for the structure and drafting of International Standards, Fourth edition, 2001
19)ISO/IEC専門業務用指針監修グループ監修、ISO/IEC専門業務用指針 第2部 国際規格の構成及び作成の規則 第4版、2001年、日本語訳版、2001年12月発行、日本規格協会
20)ISO/IEC DIRECTIVES, Supplement - Procedures specific to ISO, First edition, 2001
21)ISO/IEC専門業務用指針監修グループ監修、ISO/IEC専門業務用指針 補足指針 ISO専用手順 第1版、2001年、日本語訳版、2001年12月発行、日本規格協会