〔各課紹介シリーズ 1〕
管理部企画課紹介
管理部企画課

組織図
 
 管理部企画課は、管理部の4つの課の中の1つであっ て、当センターの更生訓練所、病院等の各事業部門の運 営が適正かつ効果的に実施されるよう、常に連絡を密に した取り組みが求められます。その概要は次のとおりで す。

1 組織及び人員
 組織は、組織図のとおり、企画課長以下、国際 協力専門官と4係で構成されています。
 また、職員数は、常勤職員8人、非常勤職員等6人、 合計14人の体制となっています。

2 業務
 企画課の業務は、大別して@リハビリテ−ションに関 する企画、調整及び広報、Aリハビリテ−ション関連情 報の収集、管理及び提供、B国際協力事業の推進の3つ であって、当センターの各部門の協力を得ながら、これ らの業務を推進しています。
 その主な内容は次のとおりです。

企画課執務室
企画課執務室

(1)リハビリテ−ションに関する企画、調整及び広報
 @総長の諮問機関であって、当センターの重要事項を審 議する運営委員会の開催、A当センターや他の国立更生 援護機関等の職員が日頃の研究成果等を発表する業績発 表会の開催、B当センターの職員の研究論文等を紹介す る研究紀要の発行、C年間、4,000人を超える見学 ・視察者の受け入れ、Dパンフレット・広報ビデオ等の 作成、E報道機関等の取材等の受け入れ、F本小冊子 「国リハニュ―ス」の発行

(2)リハビリテ−ション関連情報の収集、管理及び提 供
 @コンピュータ情報システムの運用管理、A2万冊を 超える蔵書を有する図書資料室の運営と管理、B年間の 事業実施状況等を取りまとめる事業報告の発行、C各月 ごとのリハビリテ−ション実施状況の取りまとめ

(3) 国際協力事業の推進
 @「WHO指定研究協力センター」として行う「年次 報告書」の作成、「リハビリテーション分野別マニュア ル」の作成、「リハビリテーションニーズ調査」の実施 及びWHO研修生の受け入れ、Aチリや中国等における リハビリテーションセンタープロジェクトに対する技術 協力、BJICA研修生等の受け入れ、C年間約200 人に達する諸外国からの見学・視察者の受け入れ

図書室の洋雑誌コーナー
図書室の洋雑誌コーナー