職能訓練場面での高次脳機能障害者への対応例
──機械彫刻作業において──

更生訓練所職能部 近藤和弘、寺本和正

1.はじめに

 近年、高次脳機能障害を有する職能訓練利用者が増えてきた。特に記憶障害・ 注意障害・自己の能力を受容できない等の課題を有する者への対応は大変苦慮している。 中には、訓練の実施も困難な程度の時もある。今回は機械彫刻作業に絞り、日々の職能 訓練場面での対応を報告する。

2.機械彫刻作業の概要

 次の4つの作業がある。

  1. 前準備(材料の切断・成形・接着等)
  2. パソコン作業(パソコンの立ち上げ・終了。専用ソフトを利用してパソコンに データの入力等。課題内容は定型物・不定形物がある)
  3. 彫刻機作業(材料貼り・カッターの取り付け・データ記憶用機器の準備・構成刃先 の監視等)
  4. 関連作業(主に出力後の仕上げ作業である。端面仕上げ・塗料入れ・塗料ふき・ クリップ付け・ビニール袋作り・ビニール袋入れ・ポリシーラー作業等)

3.訓練状況と対応例

 医師の診断及び各種の心理検査で高次脳機能障害を有すると診断された5名について、 状況・対応・結果を報告する。なお、詳細については紙面の制約上割愛する。

4.まとめ




前頁へ戻る 目次へ戻る 次頁を読む