[学院情報]
平成14年度身体障害者福祉関係職員実務研修会実施報告
学院事務室



 当センター学院は、この6月から7月にかけて、身体障害者更生相談所身体障害者福祉司等研修会と補聴器適合判定医師研修会を開催し、今年度前期の研修会を無事盛況裡のうちに終了することができました。
 これら2つの研修会においては、梅雨真っ最中のジメジメした天候にもかかわらず、当センターの内部講師や、ご協力頂いた厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課の坂本専門官をはじめとする外部の講師の方々により、パソコン・液晶プロジェクター等最新の機器を駆使した講義や実習等が展開されるとともに、研修生の皆様方も、講師の方々に積極的に質問をされるなど熱心に受講されていました。
 研修の最終日に、各研修生にご協力頂いたアンケート調査結果によれば、「支援費制度に関する最新の情報が得ることが出来た。」とか、「液晶プロジェクターを利活用した講義が解りやすかった。」とか、「宿舎生活の中で、研修生同志、有意義な情報交換ができた。」などとの回答が寄せられ、おおむね良好という評価を得ることができました。
 研修生の皆様方が、これらの研修会を通じて得られた成果をもとに、今後とも益々ご活躍されますことを祈念します。
 なお、これらの研修会の日程表は、別紙1及び別紙2のとおりです。



身体障害者更生相談所身体障害者福祉司等実務研修会講義の様子


身体障害者更生相談所身体障害者福祉司等実務研修会の会場となった建物(学院棟)




(別紙1)
平成14年度 身体障害者更生相談所身体障害者福祉司等実務研修会日程表
月日 午前 午後
 6月
24日
(月)
 
開講式・オリエンテーション
(13:00-13:25)
「障害者保健福祉行政の動向」
  −支援費支給を中心に−
(13:30-17:00)
社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
障害福祉専門官  小田島 明
 6月
25日
(火)
「地域生活支援とケアマネージメント」
(9:00-12:00)
社会・援護局障害保健福祉部企画課
障害福祉専門官  坂本 洋一
 
 
 
 
「岩手県における地域支援について」
(13:00-15:30)
岩手県福祉総合センター
障害保健福祉課長  千葉 昭好
「東京都における補装具交付について」
(15:40-17:00)
東京都心身障害者福祉センター
身体障害相談課長  野崎 邦夫
 6月
26日
(水)
東京都心身障害者福祉センター
埼玉県総合リハビリテーションセンター
国立身体障害者リハビリテーションセンター
  の3班に別れて実地研修を行う
(10:00-15:00)
 6月
27日
(木)
グループ討議(事例発表)
  「手帳について」
  (助言者:坂本洋一)
  「地域支援について」
  (助言者:小田島明)
  「補装具関係について」
  (助言者:赤坂浩)
(9:00-12:00)
 
  「手帳について」
  (助言者:坂本洋一)
  「地域支援について」
  (助言者:小田島明)
  「補装具関係について」
  (助言者:赤坂浩)
(13:00-17:00)
 6月
28日
(金)
「補装具制度の概要について」
(9:00-10:30)
社会・援護局障害保健福祉部
社会参加推進室
障害福祉専門官  赤坂 浩
「身体障害者更生相談所の実態調査」
(10:40-12:00)
埼玉県総合リハビリテーションセンター
総長  飯田 勝
「実地研修を受けてのディスカッション」
(13:00-15:30)
社会・援護局障害保健福祉部
企画課
障害福祉専門官  坂本 洋一
閉講式
(15:35-)
 
 



(別紙2)
平成14年度 補聴器適合判定医師研修会日程表 (第1回)
月日 午前 午後
 7月
 1日
(月)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
開講式・オリエンテーション
(12:30-13:00)
@ 身体障害者福祉法
(13:10-14:30)
国立身体障害者リハビリテーションセンター
研究所  寺島 彰
A 補聴器の構造と特性
(14:40-16:20)
岩手県立大学社会福祉学部
福祉臨床学科  米本 清
B 補聴器フィッティングの基礎
(16:30-18:00)
埼玉県立小児医療センター
北 義子
 7月
 2日
(火)
C 診断書、意見書の書き方
<A班>
(9:00-10:30)
<B班>
(10:40-12:10)
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  田内 光
D 補聴器測定実習T(耳掛け形)
<A班>
(10:40-12:10)
<B班>
(9:00-10:30)
千葉県障害者相談センター  井関 雅雄
日本福祉教育専門学校  本間 慎治
帝京大学医学部耳鼻咽喉科  斎藤 宏
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第一耳鼻咽喉科  蒔田 佐智子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  今田 真弓
 
 
 
 
E 外耳・内耳と耳型採型
(13:30-14:30)
関東労災病院耳鼻咽喉科
感覚器センター  杉内 智子
F 耳型採取とイヤモールド作成実習
<A班>
(14:50-16:30)
<B班>
(16:40-18:20)
関東労災病院耳鼻咽喉科
感覚器センター  杉内 智子
G 補聴器測定実習U(箱形など)
<A班>
(16:40-18:20)
<B班>
(14:50-16:30)
千葉県障害者相談センター  井関 雅雄
日本福祉教育専門学校  本間 慎治
帝京大学医学部耳鼻咽喉科  斎藤 宏
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第一耳鼻咽喉科  蒔田 佐智子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  小林 美穂
 7月
 3日
(水)
H 成人のフィッティングと評価
(9:00-10:30)
設楽耳鼻咽喉科クリニック  設楽 仁一
 
I 乳幼児の検査とフィッティング
(10:40-12:10)
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  立石 恒雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
J 補聴器フィッティング演習T
(13:40-15:10)
千葉県障害者相談センター  井関 雅雄
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
堀内 美智子
日本福祉教育専門学校  本間 慎治
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  美留町 美希子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  立石 恒雄
K 補聴器フィッティング演習U
(15:20-17:00)
千葉県障害者相談センター  井関 雅雄
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
堀内 美智子
日本福祉教育専門学校  本間 慎治
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  美留町 美希子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  立石 恒雄
 7月
 4日
(木)
L 補聴器装用後の聴覚管理
(9:00-10:30)
北里大学医学部耳鼻咽喉科
岡本 牧人
 
M デジタル補聴器について
(10:40-12:10)
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
小寺 一興
 
 
N 補聴器医療−概念と進め方−
(13:40-15:10)
真鍋医院  真鍋 敏毅
O 補聴器フィッティング実習
(15:20-17:20)
千葉県障害者相談センター  井関 雅雄
帝京大学医学部耳鼻咽喉科  工藤 多賀
埼玉県立小児医療センター  北 義子
日本福祉教育専門学校  本間 慎治
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  美留町 美希子
 7月
 5日
(金)
P 特殊な補聴器と補聴器周辺機器
(9:00-10:30)
岩手県立大学社会福祉学部
福祉臨床学科  米本 清
Q デジタル補聴器のフィッティング演習
(10:50-12:20)
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
第二機能回復訓練部  田内 光
R 老人難聴と補聴器
(13:10-14:40)
奈良医科大学医学部耳鼻咽喉科
細井 裕司
 
閉講式
(14:40-15:00)