〔病院情報〕
「健康教室」の紹介
病院看護部 外来・入所者診療室 看護師長 木内 玲子


「健康教室」ことはじめ

 近年の在宅医療の広がり、また、生活習慣病の増加による健康の危機が叫ばれている中、外来での在宅療養支援はますます重要となっています。病院では、日々さまざまな専門職が、医師の診療をはじめ、個々の患者さまへの療養相談・療養指導に携わっています。しかし、それだけでなく、それぞれの専門職が協働し、病院をご利用いただく方々に、健康の保持・増進のためのサービスを提供したいと考え、昨年12月から、内科医師・栄養士・運動療法士・看護師が協働して、「健康教室」を開始いたしました。

 

「健康教室」の目的と実際

 「健康教室」は、“障害の有無に関わらず、当院を利用される方々が、自身の心身の健康に関心を持ち、院内の専門職による正しい知識と情報、グループでの学習・ディスカッションの場の提供により、健康を指向した日常生活を送れるようサポートする。”ことを目的としてスタートしました。

 教室は、月1回午後の1時間で行い、内容は、外来患者さまに多く見られ療養指導のテーマとして優先度の高い疾患である糖尿病に焦点をあてています。今後、参加者の方々のニーズに基づき、テーマを選定していく予定です。今年4月までで計5回開催し、のべ99名の方にご参加いただきました。“明るく・楽しく・皆で学びあう”を大切に運営しています。

 

「健康教室」のこれから

 手探りでスタートした健康教室ですが、毎回楽しみに参加してくださる方々から、私たち医療者もパワーをいただいています。また、他職種で協働することにより集団指導の中でそれぞれの専門性を発揮することができ、私たちのやりがいにも繋がっています。

 先日、参加者のお一人から、うれしいメールをいただきました。・・・「・・・短時間でいろいろ理解することは難しい面もありますが参加すると知識も増えるし楽しみです。今後は少しずつ効果が現れる生活にしていきたいと思っています。今後も情報をいただき交流の輪が広がり、皆がいつまでも元気でいられることが一番ですよね!・・・」

 「健康教室」は、病院の平成19年度運営方針の中で、部門間の横断的事業として重点事項に位置付けられました。これからも、参加される方々の目線に沿った「健康教室」を目指していきたいと考えています。「健康教室」と時々のテーマに関心のある方はどなたでもご参加いただけます。ぜひ、皆さまご自身、また、周りの方々にお声かけいただき、ご参加いただければ幸いです。



(写真1)麦芽を使ったマドレーヌ

麦芽を使ったマドレーヌ



日時 会場 テーマ・内容 参加者
第1回
平成18年
12月6日(水)
14:00〜15:00
糖尿病指導室
テーマ:糖尿病と上手につき合おう
 1.糖尿病のことをもっとよく知ろう
  正しい・知識で、楽しく生活!
 2.糖尿病のある方の食事
  楽しいクリスマス・お正月のすごし方
 講師:内山栄養士
13名
第2回
平成19年
1月18日(木)
14:00〜15:00
糖尿病指導室
テーマ:糖尿病と上手につき合おうパート2
 「肥満と運動」
 1.肥満のお話し〜肥満の予防と健康づくり
  正しい・知識で、楽しく生活!
 講師:佐久間部長
 3.手軽にできるエクササイズ(運動)
  みんなでストレッチ!
   心も体もリラックス
 講師:樋口運動療法士
18名
第3回
平成19年
2月23日(金)
14:00〜15:00
内科外来待合室
テーマ:糖尿病と上手につき合おうパート3
 「健康な食生活〜野菜パワーの魅力」
 1.おいしくいただく食事のお話し〜上手な野菜の取り入れ方
 講師:内山栄養士
 2.みんなで話そう!フリートーキング
  食事・運動・日常生活の工夫、疑問
33名
第4回
平成19年
3月20日(火)
14:00〜15:00
家庭復帰訓練室
テーマ:糖尿病と上手につき合おうパート4
 「おいしく食事をいただくための口の中の健康」
 1.歯の衛生とブラッシング
 講師:大塚歯科医長、大竹歯科衛生士
 2.禁煙のすすめ
 講師:西岡医長
18名
第5回
平成19年
4月17日(火)
14:00〜15:00
内科外来待合室
テーマ:糖尿病と上手につき合おうパート5
 「糖尿病の足の健康〜みんなで楽しくフットケア〜」
 1.大切なフットケアについて
 3.ケアの実際
 講師:酒井看護師
17名