〔更生訓練所情報〕
就労支援セミナーの開催報告
就労移行支援課就労相談室


 秋の就職面接会シーズンを目前に控えた平成21年9月24日、本館大会議室において就労移行支援利用者を対象に就労支援セミナーを開催いたしました。このセミナーでは、障害者雇用を行っている企業の人事担当者やすでに就労されている修了者などを講師にお招きして、就労に向けて身につけておくべきことや障害者の就業の現状などについてご講演をいただいております。こうした機会を通じて、利用者の方々には就労に向けたイメージを具体化していただき、就労への意欲を一層高めていただくことを目的としております。
 今回は、所沢市内に本社を置く協栄流通株式会社の障害者雇用担当増田あけみ様と平成19年に当センターの就労移行支援を修了された山口真之様にご講演をお願いいたしました。セミナーには、就労移行支援利用者のほか、自立訓練利用者、職員を含め60名近い参加者がありました。
 小松原就労移行支援課長によるセミナー開催の挨拶後、はじめに協栄流通株式会社の増田様からご講演をいただきました。協栄流通株式会社は、都民生協(当時)の物流関連会社として1982年に設立されました。現在は、コープネットグループの会社として、従業員数約2,500名の企業となっております。増田様からは、会社の概要についてご説明をいただいた後、障害者雇用の取り組みについてのお話をいただきました。協栄流通株式会社では、現在知的障害の方を中心に78名の障害者を雇用されています。あわせて障害者雇用担当者を3名配置し担当者チームによる支援体制を整え、障害者雇用に積極的に取り組んでこられています。協栄流通株式会社では、障害のある方も雇用したからには職場の重要な戦力(働き手)であると考え、適材適所の配置をすすめながら給与面も含め特別扱いをしないという方針を貫いておられます。但し、物流倉庫という環境での就労となるため、安全面の確保という観点から採用の判断を行う場合があるとのお話もいただきました。その上で、企業として期待する人材像について、「自立」「謙虚」「協調」という3つのキーワードを挙げていただき、実際の事例を紹介していただきながらこれらの重要性について強調してお話をしていただきました。そして、これらのキーワードが意図することが、実は会社が一丸となってめざす安心で安全な品質管理につながるということをよく理解することができました。
 つづいて、修了者の山口様からご講演をいただきました。山口様は、当センター修了後株式会社ヤオコーに採用となり、主として商品の陳列や補充等の業務に携わっておられます。職場の上司や同僚の方々にも恵まれ、現在では特別支援学校からの実習生の指導も依頼されるなど、職場ではなくてはならない一員となっておられます。山口様は、不慮の事故による受傷後、身体の回復を待って仕事探しを始められましたが、一見したところ障害は見られないためすぐに採用になるものの、年齢相応に次々と仕事を任されては仕事が覚えられず身体もついていけなくなり退職に至るということを何度か経験されました。そして、気がつけば何十回も転職を繰り返しておられたとのことです。その頃は、周りと比較して不甲斐ない自分を責めたり、時には家族に当たることもあったと伺いました。その後、色々と相談をされる中で当センターを紹介され、そこで初めて高次脳機能障害という診断を受けられました。仕事がうまくいかなかったのは、怠けているからではなく高次脳機能障害による症状が原因であったということを知ることとなりました。さらに更生訓練所で就労に向けた支援を受けられたことを機に、「障害を隠すのではなくオープンに伝えて、障害を理解してくれる会社に就職しよう」と考えるようになったとのことでした。就職面接会においても、その考え方で面接に臨まれ採用になったところが現在の会社であったと話して下さいました。
 後半は、協栄流通株式会社障害者雇用担当の滝澤泰子様、服部久子様にも加わっていただき、質疑応答の時間を設けさせていただきました。当初どの程度質問が出るか心配をしておりましたが、そのような心配をよそに利用者の方々からは「採用後の研修は?」「就職面接でのポイントは?」「仕事をしていて良かったと思うことは?」などの質問が次々と寄せられ、採用者側、当事者側それぞれの立場から丁寧にわかりやすく回答をいただきました。
 セミナー終了後に行ったアンケート結果では、「就職のために身につけておくこと」「企業が求めていること」「面接の受け方(受ける上での考え方)」などが今後の就職活動を行う上で役立ったという回答が多く寄せられました。
 企業の採用担当者や実際に就労している修了者の話を聞く機会を通して、それぞれの利用者の皆様には、就労に向けた課題を見いだすきっかけになったものと期待いたしております。今後もこうしたセミナーを定期的に開催しながら、就労に向けた支援をすすめてまいりたいと考えております。
 最後に、お忙しい中快く講師をお引き受けいただいた協栄流通株式会社の増田様をはじめ滝澤様、服部様、当センター修了者の山口様に、御礼申し上げます。

(写真)就労支援セミナーの様子