福祉機器開発部

第一福祉機器試験評価室

メンバー

室長

石渡利奈(Ishiwata Rina)

プロフィール

2005年慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学、工学修士。2005年国立障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部研究員、2013年同第一福祉機器試験評価室長、現在に至る。これまでに、臥床生活者の什器設計・覚醒度計測、認知症者の記憶・見当識支援機器の開発評価、発達障がい者の支援ツール調査、義肢装具の試験評価等の研究に従事。専門は、看護人間工学。日本義肢装具学会、バイオメカニズム学会、日本人間工学会、日本リハビリテーション工学協会、日本生活支援工学会などの会員。

履歴

2013(H25)国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部 第一福祉機器試験評価室長
2005(H17)国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部研究員
2005(H17)慶應義塾大学理工学研究科 総合デザイン工学専攻博士課程単位取得退学
2002(H14)慶應義塾大学理工学研究科 総合デザイン工学専攻修士課程修了
2000(H12)慶應義塾大学理工学部 物理科卒業


委員等


ISO TC173/SC2(福祉用具の分類と養護)国内対策委員会 委員 2017-(H29-)
ISO 上層対応委員会 委員 2014(H26)
ISO/TC168(義肢・装具)国内対策委員会 委員 2014-(H26-)
ISO TC173/SC2(福祉用具の分類と養護)Secretary support team 2012-(H24-)
ISO TC173/SC2(福祉用具の分類と養護)国内対策委員会 専門委員 2011-2017(H23-29)

その他

文京学院大学 非常勤講師 2014(H26)

受賞

2013(H25)日本設備管理学会 論文賞
榎本容子,石渡利奈,井上剛伸.発達障害のある人の就労環境に対する福祉機器の導入可能性に関する検討.日本設備管理学会誌.2013,vol.25,no.2,p.76-81.

2008(H20)日本認知症ケア学会 石崎賞 
石渡利奈,井上剛伸,鈴木良平,鎌田実,小竹元基,矢尾板仁.繰り返し質問がある認知症者の情報呈示機器による自立支援ケア.日本認知症ケア学会誌.2008,vol.7,no.2,p.229.

2008(H20)バイオメカニズム学会 奨励賞(臥床生活者の自立に向けた研究)
石渡利奈,山崎信寿.目画像による安静生活行為中の覚醒度計測.バイオメカニズム.2008,vol.19,p.211-220.

2003(H15)日本人間工学会 研究奨励賞
守山利奈,山崎信寿.仰臥位作業域と視野制限に基づく臥床生活者のための可動式収納什器の開発.日本人間工学会誌.2003,vol.39,no.1,p.22-29.

研究プロジェクト
研究代表
  • 包括的な破損・修理対策に向けた下肢装具ユーザー像の構築,学術研究助成基金助成金 若手研究B,H29-31年度
  • 下肢装具の工学的試験評価に関する研究,特別研究費,H28-30年度
  • 認知症者の自立生活を支援する情報支援機器の適合手法の研究,特別研究費,H23-25年度
  • 認知症者の自立生活を支援する情報呈示手法の研究,特別研究費,H20-22年度
  • 認知症者を対象とした近時の成功経験の想起を促す電子日記帳の開発,科学研究費助成事業 基盤研究C,H21-23年度
研究分担
  • 補装具費支給制度における種目の構造と基準額設定に関する調査研究,厚生労働行政推進調査事業費補助金,研究代表者:山崎伸也,H30-32年度
  • 発達障害のある学生に対する効果的な「キャリア意思決定支援」のあり方に関する研究,学術研究助成基金 挑戦的萌芽研究,研究代表者:榎本容子,H29年度
  • 補装具の適切な支給実現のための制度・仕組みの提案に関する研究,厚生労働科学研究費補助金 障害保健福祉総合研究事業,研究代表者:井上剛伸,H25-27年度
  • スウェーデンおよび日本における適合実践の国際比較による「環境因子」、「個人因子」に着目した支援機器の適合技術の体系化,厚生労働科学研究費補助金 認知症対策総合研究推進事業(国際共同研究事業),研究代表者:井上剛伸,H24年度
  • 支援機器を用いた認知症者の自立支援手法の開発,厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業,研究代表者:井上剛伸,H22-24年度
  • 青年期発達障害者の円滑な地域生活移行への支援についての研究,厚生労働科学研究費補助金 障害保健福祉総合研究事業,研究代表者:深津玲子,H19-21年度
  • 認知症者の記憶と見当識を補う情報呈示による不安軽減効果の研究,厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業,研究代表者:井上剛伸,H19年度
  • 自立と介助の両側面からアプローチしたベッドの開発,厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業,研究代表者:井上剛伸,H17-18年度
研究協力
  • 支援機器の効果的活用や支援手法等に関する情報基盤整備に関する研究,厚生労働科学研究費補助金 障害者政策総合研究事業,研究代表者:小野栄一,H29-31年度
  • 身体への融合を脳内に誘発する福祉ロボットの制御技術に関する研究,科学研究費助成事業 基盤研究A,研究代表者:藤江正克,H26-28年度
  • 支援機器イノベーション創出のための情報基盤構築に関する研究,独立行政法人日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業,研究代表者:加藤誠志,H26-28年度
  • 認知症者を対象とした情報支援パートナーロボットの開発,科学研究費助成事業 基盤研究B,研究代表者:井上剛伸,H21-23年度  
  • 確かな適合に基づく福祉機器の供給に関する調査研究,厚生労働科学研究費補助金 障害保健福祉総合研究事業,研究代表者:諏訪基,H20年度
  • 障害保健福祉施策の企画・立案に視する技術情報に関する調査研究,厚生労働科学研究費補助金 障害保健福祉総合研究事業,研究代表者:諏訪基,H19年度
問い合わせ

住所   〒359-8555
       埼玉県所沢市並木4-1 国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部 
電話   04-2995-3100 (内線 2524)
FAX   04-2995-3132
E-mail ishiwata-rina@rehab.go.jp