国立障害者リハビリテーションセンター研究所脳機能系障害研究部 > 発達障害研究室
日本語 | English
 
 脳機能系障害研究部

 発達障害研究室

   生きにくさのもとになる脳の仕組みを明らかにします

ホーム メンバー 研究内容 業績 アウトリーチ 募集

研究の戦略

発達障害の当事者の方からお話を伺うと、例えば「歩くとき、人にぶつかる」「服のチクチクした感覚が嫌だ」など個人個人が様々な日常生活上の困難(「生きにくさ」)をお持ちなことがわかります。これら「生きにくさ」の背景には、それぞれの個性に対応した脳の仕組みがあると考えられます。そこで私たちは、当事者本人から日常生活上の困難を抽出し、それぞれに関連した脳のメカニズムを明らかにして、個人に合わせた支援・訓練手法の開発を目指します。


研究の戦略” width=

 

研究テーマ

当事者の方が感じる「生きにくさ」の中で、感覚や運動にまつわるものが少なくないことから、私たちは、感覚間の情報処理や身体の捉え方(身体イメージ)といったテーマについて、マウスを用いた遺伝子・神経回路レベルの研究と、障害当事者の方を対象にした研究を行い、「生きにくさ」を引き起こす脳の仕組みを明らかにし、新たな発達支援方法の開発に応用することを目指しています。

 

 

 

 

 

国立障害者リハビリテーションセンター  バナー2 サイズ234×60 17KB