おもに被災者支援に関連する資料やサイトを紹介します。
発達障害児・者関連
(厚生労働科学研究 平成24~26年度 研究代表者:金子 健)
障害を抱え特別な支援が必要な子どもと、その家族のための緊急時対応準備マニュアル
(独立行政法人 国立国際医療研究センター、平成26年9月)
学校における子供の心のケア-サインを見逃さないために-
(文部科学省、平成26年3月)
災害時の発達障害児・者支援エッセンス
災害時の発達障害児・者支援エッセンス-発達障害のある人に対応するみなさんへ- 全体版:(PDF:4.7MB)
(国立障害者リハビリテーションセンター発達障害情報・支援センター、平成25年3月)
自閉症の人たちのための防災・支援ハンドブック
(社団法人日本自閉症協会、平成24年3月)
震災後の子どもたちを支える教師のためのハンドブック ~発達障害のある子どもへの対応を中心に~
(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所、平成23年4月)
災害時における障害のある子どもへの支援
(独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所)
障害者の防災対策とまちづくりに関する研究 (厚生労働科学研究成果データベースへリンク)
(厚生労働科学研究 平成24~26年度 研究代表者:北村 弥生)
防災対策
リーフレット「災害時に備えて今できること」 (PDF:2.11MB)
本リーフレットは、災害時に自ら避難することが困難な避難行動要支援者への支援制度(※)の概要を理解していただくことで、市町村が作成する避難行動要支援者名簿を平時から支援者に提供することについての同意を促す内容となっております。
※ 制度の運用方法については市町村によって異なります。避難行動要支援者名簿の登録対象となるかどうかや、具体的な支援内容については、お住まいの市町村にお問い合わせいただく必要があります。
避難行動要支援者対策についても併せてお読みください。
避難行動要支援者向けのリーフレットの活用について (平成29年8月16日)(PDF:1.22MB)
内閣府防災情報のページ みんなで減災
防災に関する国の情報がまとめられています。その中から「避難行動要支援者対策」と「避難所の生活環境対策」について、災害時の発達障害者支援に役立つ資料を抜粋して掲載します。
避難行動要支援者対策
平成25年6月の災害対策基本法の一部改正により、高齢者、障害者、乳幼児等の防災施策において特に配慮を要する方(要配慮者)のうち、災害発生時の避難 等に特に支援を要する方の名簿(避難行動要支援者名簿)の作成を義務付けること等が規定されました。
避難行動要支援者の避難行動支援に関する取組指針 (平成25年8月)
避難行動要支援者の避難行動支援に関する事例集 (平成29年3月)
避難所に関して
避難所の生活環境対策
避難所や福祉避難所において、良好な生活環境を確保し、被災者の避難生活に対するきめ細やかな支援を実施するための参考となる資料です。
平成28年度避難所における被災者支援に関する事例等報告書 (平成29年4月)(PDF:4.73MB)
リーフレット「あなたのまちの避難所について」 (PDF:1.55MB)
※地域の実情に応じて自治体ごとに違っています。
避難所における良好な生活環境の確保に向けた取組指針 (平成28年4月改訂)(PDF:354KB)
取組指針(記号付き) (平成28年4月改定)(PDF:394KB)
※ガイドラインのおおむねの参照箇所を示す記号を付したもの。
福祉避難所に関して
福祉避難所の確保・運営ガイドライン (平成28年4月) (令和3年5月改定)(PDF:2.5MB)
福祉避難所の運営等に関する実態調査結果報告書 (平成27年3月)(PDF:1.45MB)