発達障害情報・支援センターとは
発達障害情報・支援センターは、発達障害に関する情報の収集・分析、それらの結果の発信、発達障害に関する調査・研究、また、発達障害支援に携わる方々の人材育成等を行う機関です。発達障害情報・支援センターのあゆみ及び業務については以下の通りです。
※読み上げ用テキスト版(TEXT形式:8KB)はこちら
※ドキュメント版(WORD形式:16KB)はこちら
発達障害情報・支援センターのあゆみ
国立障害者リハビリテーションセンターでは、障害のある方々への医療(病院)や、福祉サービス(自立支援局)の提供、リハビリテーション技術や福祉機器の研究開発(研究所)、リハビリテーション専門職の人材育成(学院)のほか、国内外の情報の収集及び発信(企画・情報部)を行っています。
発達障害情報・支援センターは企画・情報部に設置され、発達障害に関する情報の収集・分析・提供、調査・研究等を行っています。