令和6年度 卒後特別研修会開催のご案内
令和6年度 卒後特別研修会開催のご案内
晩秋の候 皆様には、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、令和6年度卒後特別研修会を下記のとおり実施することといたしました。
つきましてはご多用とは存じますが、お誘い合わせの上、ご参加いただけますようご案内申し上げます。
- 1.目 的
- 卒業生に対し注目されている医療、福祉、理療に関する情報提供を行うことにより、理療師としての資質の向上を図ることを目的とする。
- 2.テーマ
- 「不妊鍼灸の基礎と臨床」
- 3.講 師
- SR鍼灸グループ総院長
- 伊佐治 景悠 先生
- 4.日 時
- 令和6年12月14日(土)13時30分~16時30分
- 5.実施場所
- 神戸視力障害センター 地域交流棟 第2研修室および臨床研修室
- 6.実施方法
- 対面による講義および実技
- 7.募集人数
- 10名程度
- 8.日 程
- 12:45~13:15 受付
- 13:20~13:30 開講式
- (所長挨拶・教務課長による講師紹介・事務連絡など)
- 13:30~16:30 講演
- 16:30~16:40 閉講式
- 9.対象者
- 当センター卒業生
- 10.申込み方法
郵送・FAX:別紙の申込書に必要事項を記入の上、下記申込み先まで郵送、ご送信下さい。
* 申込用紙はこちら
メール・電話: 以下の必要事項を、下記申込先までご連絡下さい。
- 【申込み必要事項】
- ①氏名
- ②連絡先(住所・電話番号・メールアドレスなど)
- ③付き添いの有無(付き添いの方がいらっしゃる場合は、その人数もお知らせください。)
- ④資料(墨字・点字)
12.申込み締切り
令和6年11月29日(金)
※ 申込み締切り日から、1週間程度で受付確認のメールもしくはハガキを差し上げます。万一、10日経っても確認メールが届かない場合は、お手数ですが、神戸センター教務課 土志田・野中までお知らせください。
また、申込多数の場合は抽選を実施することもありますのでご了承ください。
13.申込み・問い合わせ先
- 〒651-2134 神戸市西区曙町1070
- 神戸視力障害センター教務課 卒後研修係 土志田宛
- 電 話 078-923-4670
- F A X 078-928-4122
- メール sotsuken-kobe@mhlw.go.jp
14.その他
①食事につきましては、各自が用意されたものをセンター内で食べられてもかまいません。
②本年度の係員は、上野・土志田・森定・野中です。
【講師紹介】
- 伊佐治 景悠(いさじ けいゆう)先生
- <経歴・資格>
- 鍼灸師/博士(鍼灸学)
- 明治国際医療大学 卒業
- 明治国際医療大学大学院(博士前期課程)修了
- 明治国際医療大学大学院(博士後期課程)修了
- 2018年~ SR鍼灸烏丸 開院
- 2019年~ 株式会社はる 不妊治療アドバイザー
- 2019年~ 東洋医療専門学校 非常勤講師
- 2021年~ SR鍼灸茨木 -蔵- 開院
- 2023年~ SR鍼灸 -はなれ- 開院
- 2023年~ SR鍼灸大阪 開院
- <受賞歴>
- 2016年 International Conference of World Federation of Acupuncture-Moxibustion Societies (WFAS): Best Poster Award
- 2016年 全日本鍼灸学会 高木賞