特別講演
<令和6年度>
『視覚に障害のある方にも手軽にできるヨガ教室』【外部サイトにリンクします】(令和6年12月3日YouTubeより公開)
講演者プロフィール
ニーラジ・シン先生 (シニア・ヨガ・ティーチャー)
インドのロナヴラにあるカイヴァリヤダーマ・ヨガ研究所の上級ヨガ講師。長年にわたりカイヴァリヤダーマでヨガを教え、専門的なヨガカウンセリングを提供している。インド国内外で数多くのワークショップを開催しており、日本でも、齊藤素子氏と連携してオンラインワークショップ形式でのクラスを提供している。
齊藤素子先生 (医師/ヨガインストラクター)
現役の臨床医でありヨガインストラクターとしても活躍。2007年インドのカイヴァリヤダーマ・ヨガ研究所所長シュリ・O. P. ティワリ師に師事、2011年に福井市にヨガスタジオ・チャンドラを創設。カイヴァリヤダーマ・ヨガ研究所と協力関係を結び、ニーラジ・シン氏と共に伝統的なヨガの普及に取り組んでいる。
感謝状の贈呈
ボランティア
<令和6年度>
■厚生労働大臣感謝状(奉仕活動15年以上)
河本 直子 様(デイジー所沢)
近藤 明美 様(デイジー所沢)
星 千春 様(デイジー所沢)
■厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長感謝状(奉仕活動10年以上)
天理教所沢支部 様
ナルク(ニッポン・アクティブライフ・クラブ)埼玉西 所沢地区 様
みどりの応援隊 様
■国立障害者リハビリテーションセンター総長感謝状(奉仕活動5年以上)
井ヶ田 妙公 様(デイジー所沢)
協力事業所
<令和6年度>
該当なし
その他の取り組み
子ども福祉体験授業(小学生向け)
障害者週間を含む11月から12月までの期間中、ご依頼のあった近隣の公立小学校をセンターに招待して、アイマスクなどによる障害の疑似体験や義肢製作、ゴールボール、手話等、幅広い障害福祉に関係する体験を提供しています。
職場体験学習(中学生向け)
障害者週間を含む11月から12月までの期間中、ご依頼のあった近隣の公立中学校を対象に職場体験学習を実施しています。生徒のみなさんには国リハの広報担当者として各現場の職員にインタビュー取材を行っていただき、記事にまとめるという体験をしていただいています。