園長挨拶
ようこそ秩父学園(HP)へ
所沢市の西武新宿線航空公園駅の東口からまっすぐ延びる良く整備された道路を2km程行ったところの左側に秩父学園はあります。
こんもりした林が目印で、学園内は、木々が茂り、小鳥がさえずり、時間がゆっくりと流れているように感じる癒やしの空間です。

キツツキ

学園入り口
昭和33年にこの地に「国立秩父学園」として創設され、平成22年に、「国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局秩父学園」となりました。厚生労働省が所管する福祉型障害児入所施設です。
入園対象は、18歳未満の知的障害の程度が著しい児童等となっています。
入園児童は、地域の特別支援学校に通学しながら、地域生活への移行を目標とし、自立的な生活を送れるよう基本的生活習慣の確立と情緒の安定を図るとともに、生活の中に潤いを持てるよう工夫をしながら支援を行っています。
また、当学園では、所沢市を中心とした地域の就学前から学齢期の子どもさんの成長を療育機関等と協働しての支援も行っております。
このホームページに詳細な情報を掲載しておりますのでご覧頂ければと思います。
国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局
秩父学園長 小松 秀夫