トップ > 開催案内・報告 > 第20回

開催案内・報告

第20回

支援機器開発における流通の課題
~当事者の生活に利益をもたらす支援機器の流通と開発のあり方とは~

                                                                                                         
趣旨障害当事者の自立支援機器の活用・普及促進のために、実用的な支援機器の作製とその情報が必要な人に届くことが大事です。支援機器の作製に当たっては、十分なニーズ調査と分析を行った上で試作品のモニター評価、改良を重ねることが望まれます。活用・普及に関しては、実用的な支援機器の情報が必要とされる当事者に届き、利用可能か否かの判断が適切に行われ、必要に応じて使い方を練習する機会が当事者に提供されることなどが望まれます。 ここでは、適切なニーズの分析から望ましい製品開発、適切な情報提供、障害に合わせた適切な機器調整(フィッティング)等について現状を整理し、今後のより良い支援機器流通と開発のために、意見交換等を行います。
日時 2018年 9月28日(金) 13:00 - 17:00 (12:00開場)
場所
NEDO分室 大同生命霞が関ビル12F (千代田区霞が関1-4-2) アクセス
共催 国立障害者リハビリテーションセンター研究所
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
情報保障 パソコン要約筆記を実施します
参加問い合わせ

プログラム

                                                                                                  
13:00-13:10 開会・企画の趣旨説明
東 祐二(国立障害者リハビリテーションセンター研究所障害工学研究部 部長)
13:10-13:20  NEDO福祉事業のご紹介
朝倉 陽子(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)イノベーション推進部 主査)
13:20-13:50 支援機器流通の構造と制度の整理
秋山 仁氏(厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部企画課 自立支援振興室 福祉用具専門官)
松本 琢麿氏 (厚生労働省老健局 高齢者支援課 福祉用具・住宅改修指導官)
13:55-14:25 開発企業(つくる人)による話題提供
本橋 毅氏(TOTO株式会社販売統括本部 UD・プレゼンテーション推進部 UD担当部長)
平井 栄太氏(パラマウントベッド株式会社要素技術部 要素二課 課長)
14:25-14:40休憩
14:40-15:10 当事者(つかう人)による話題提供
葉山 靖明氏 (株式会社ケアプラネッツ 代表取締役)
柳橋 啓司氏 (一般社団法人 石岡市医師会介護老人保健施設 ゆうゆう 介護主任)
15:15-15:30 流通事業者(とどける人)による話題提供
今江 文保氏 (パシフィックサプライ株式会社事業開発本部 新規事業海外事業開発部 部長)
15:30-15:45休憩
15:45-16:45 フリーディスカッション
講師、来場者、関係者による総合ディスカッション
16:50-17:00閉会あいさつ
小野 栄一(国立障害者リハビリテーションセンター研究所 所長)
※講師の都合により、予定が変わることがあります。

講師紹介

秋山  仁

厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部企画課
自立支援振興室 福祉用具専門官

                    

松本 琢麿

厚生労働省老健局 高齢者支援課
福祉用具・住宅改修指導官

                    

本橋   毅

TOTO株式会社販売統括本部
UD・プレゼンテーション推進部 UD担当部長

                    

平井 栄太

パラマウントベッド株式会社要素技術部
要素二課 課長

                

葉山 靖明

株式会社ケアプラネッツ 代表取締役

                    

柳橋 啓司

一般社団法人 石岡市医師会介護老人保健施設 ゆうゆう
介護主任

                    

今江 文保

パシフィックサプライ株式会社
事業開発本部新規事業海外事業開発部 部長