学校評価(自己評価)実施結果報告【令和5年度】
学校評価は、学校教育法第133条に基づき、学校の教育活動や学校運営の状況について、自ら評価を行い、その結果を公表することが義務付けられています。
学校評価(自己評価)を実施し、その結果を取りまとめましたので以下のとおり報告します。
なお、評価項目は、「専修学校における学校評価ガイドライン」(平成25年3月文部科学省策定)を参考にしています。
令和5年度実施 国立障害者リハビリテーションセンター学院に係る学校関係者評価について
1.学校関係者評価委員
① 委員長: 筑波大学名誉教授
② 福岡義肢製作所 義肢装具士
③ 社会福祉法人所沢市社会福祉協議会 ところざわ障がい者相談支援センター
④ 芝浦工業大学 学生・教職員健康相談室 学生相談室カウンセラー
⑤ 東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
2.学校関係者評価委員会の開催状況
① 令和5年12月18日 委員へメールにて資料配信
② 令和5年12月25日 資料に対する委員からのご意見・ご質問の登録締め切り
③ 令和6年 1月31日 委員会の開催
④ 令和6年 3月27日 議事要旨等作成及び内容確認
⑤ 令和6年 3月29日 委員会から学院長への報告
3.学校関係者評価委員会報告
別紙1及び2のとおり