災害・防災
国リハニュースの記事をテーマ別に分類しました。タイトルをクリックすると記事を表示します。
災害・防災
号数 | 発行 | カテゴリ | タイトル |
---|---|---|---|
375 | 令和6年秋号 | 特集 | 福岡視力障害センターの防災への取り組み~今津福祉村の地域防災~ |
375 | 令和6年秋号 | 特集 | 発達障害情報・支援センターにおける災害時の発達障害児者支援に関する取り組み |
375 | 令和6年秋号 | 特集 | 自分でつくる安心防災帳 ウェブアプリ版のご紹介 |
365 | 令和元年秋号 | トピックス | 障害インクルージブ災害リスク軽減の国際動向 |
359 | 平成29年1月号 | トピックス | 『香港・成都におけるインクルージブ防災セミナーに出席して』 |
358 | 平成28年10月号 | トピックス | 『熊本地震への対応』 |
357 | 平成28年7月号 | トピックス | 『熊本地震の政府現地対策本部への派遣を経験して』 |
353 | 平成27年7月号 | 特集 | ○障害と災害についての取り組み⑴障害と防災に関する研究 |
353 | 平成27年7月号 | 特集 | ○障害と災害についての取り組み⑵障害者の災害対策チェックキット ~備えよう!その時のために~ |
353 | 平成27年7月号 | 特集 | ○障害と災害についての取り組み⑶障害者の避難訓練について |
353 | 平成27年7月号 | 特集 | ○障害と災害についての取り組み⑷災害時の発達障害児・者への支援に関する海外への情報提供 |
345 | 平成25年7月号 | トピックス | ①福島への災害医療支援ー17名の看護師の精鋭たちの活躍ー |
335 | 平成23年9月号 | 震災レポート | 東日本大震災災害派遣報告 |
335 | 平成23年9月号 | 研究所情報 | 世界自閉症啓発デー2011・シンポジウム『災害と自閉症~共に支え合い、共に生きる~』に参加して |
334 | 平成23年8月号 | 震災レポート | 東日本大震災派遣報告 |
333 | 平成23年7月号 | 震災レポート | 被災地での活動状況報告 |
332 | 平成23年6月号 | 震災レポート | 被災地派遣報告~聴覚障害者救援宮城本部への支援~ |
331 | 平成23年5月号 | 震災レポート | 被災地支援活動報告~福島県被災発達障害児者の巡回相談事業に参加して~ |
298 | 平成20年8月号 | お知らせ | 災害時における二次避難所(福祉避難所)施設利用に関する協定書の締結について |
262 | 平成17年 8月号 | 研究所情報 | SMIL/DAISY合同作業部会 高齢者と障害者の防災を考える講演会に参加して |