トップ > 開催案内・報告 > 第2回

開催案内・報告

第2回

視覚障害者支援関連

日時 2010年12月27日(月) 13:10 - 16:45 (12:30開場)
場所
社会福祉法人 日本盲人会連合 日本盲人福祉センター
〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
アクセス
情報保障に
ついて
要約筆記、手話通訳

プログラム

13:10-13:15 趣旨説明
13:15-13:55
講演1:「スマート電子白杖の開発と商品化/凹み(穴)検知システムの 紹介」
岡安 光博 氏
秋田県立大学
PDF
13:55-14:35
講演2:「錯覚応用工学に基づく視覚障害者支援」
雨宮 智浩 氏
NTT コミュニケーション科学基礎研究所
PDF
14:35-14:50 休憩
14:50-15:30 講演3:「視覚に障がいのある方への支援技術の研究紹介(仮題)」
土井 幸輝 氏
国立特別支援教育総合研究所
15:30-15:45 指定発言:「障害の特性に応じた支援機器の開発」
鈴木 孝幸 氏
日本盲人会連合 情報部長
15:45-16:45 フリーディスカッション
議事録

講師紹介

岡安 光博

秋田県立大学 システム科学技術学部
機械知能システム学科 准教授
Ph.D.

雨宮 智浩

NTT コミュニケーション科学基礎研究所
人間情報研究部 感覚運動研究グループ 研究員
博士(情報科学)

土井 幸輝

国立特別支援教育総合研究所
教育研修情報部 支援機器担当 研究員
博士(人間科学)