支援機器イノベーション情報・支援室からのお知らせ
-
2025年4月2日
-
学院のページ「令和7年度研修日程」が公開されました。NEW!
-
2025年4月1日
-
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準に係る完成用部品の指定について」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。NEW!
-
2025年4月1日
-
「補装具費支給事務取扱要領」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。NEW!
-
2025年4月1日
-
「補装具費支給事務取扱指針」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。NEW!
-
2025年4月1日
-
「補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。NEW!
-
2025年3月31日
-
「イベント・研修会情報」を更新しました。NEW!
-
2025年3月18日
-
第70回補装具評価検討会の議事要旨、資料等が公開されました。NEW!
-
2025年3月7日
-
第69回補装具評価検討会の議事要旨、資料等が公開されました。
-
2025年3月5日
-
用語解説に「装具」の解説ページを新設しました。
-
2025年3月5日
-
令和6年度 小児筋電義手専門職養成研修会の実施報告を掲載しました。
-
2025年1月29日
-
第68回補装具評価検討会の議事要旨、資料等が公開されました。
-
2024年12月2日
-
第67回補装具評価検討会の議事要旨、資料等が公開されました。
-
2024年11月22日
-
厚生労働省HPの「補装具/装具(レディメイド)承認番号一覧表」が更新され、
承認された製品が収載されました。
(リンク先の1 補装具費支給制度(8)装具(レディメイド)よりご覧いただけます) -
2024年11月13日
-
「令和6年度 小児筋電義手基礎研修会(オンライン研修会)」開催のご案内を掲載しました。
-
2024年10月1日
-
令和6年度 完成用部品指定申請の受付は終了しました。
-
2024年9月11日
-
「令和6年度 小児筋電義手専門職養成研修会」のご案内を掲載しました。
-
2024年7月18日
-
「令和6年度 完成用部品の指定申請」の「2.挙証資料」のファイルを更新しました。
-
2024年7月1日
-
令和6年度の完成用部品指定申請の受付を開始しました。
受付締切は令和6年9月30日(必着)です。 -
2024年6月26日
-
「義肢、装具及び姿勢保持装置の完成用部品の指定申請」を更新し、
令和6年度 完成用部品指定申請関係資料(申請書、参考資料など)を掲載しました。 -
2024年6月26日
-
「令和6年度完成用部品指定申請にかかるFAQ」を更新しました。
-
2024年6月21日
-
第66回補装具評価検討会の議事要旨、資料等が公開されました。
-
2024年6月21日
-
「「補装具費支給事務取扱要領」の一部改正について」の一部訂正について」
が厚生労働省HPに掲載されました。 -
2024年6月21日
-
令和5年度小児筋電義手専門職養成研修会の実施報告を掲載しました。
-
2024年6月10日
-
「小児筋電義手に関するイベント・研修会情報」を更新しました。
-
2024年4月16日
-
「補装具/装具(レディメイド)承認番号一覧表」が厚生労働省HPに掲載されました。
-
2024年4月9日
-
事務連絡「装具(レディメイド)の承認について」が厚生労働省HPに掲載されました。
-
2024年4月2日
-
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準に係る完成用部品の指定について」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。
-
2024年4月2日
-
「補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。
-
2024年4月2日
-
「補装具費支給事務取扱指針」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。
-
2024年4月2日
-
「補装具費支給事務取扱要領」が改正され、厚生労働省HPに掲載されました。